【生産地で選ぶ美味い素麺通販】オススメ「梅風味の美川手延べそうめん(愛媛)」は清涼感がタマラン
暑い夏の季節。
ふと食べたくなるのが「素麺/そうめん」
いきなりですが質問です。
「お気に入り」ってありますか?
私は香川県に住んでいます。
うどんであれば「讃岐・稲庭・水沢」などの有名な産地が幾つか思い浮かびますが「素麺」はどうでしょうか?
殆ど意識したことがない?
実は素麺って産地が沢山あり、
意外と御当地カラーの強い食べ物なんやで。
日本三大そうめん+α
日本には「三大○○」というのがよくあるよね。
- 三大うどん:讃岐・稲庭・水沢
- 三大珍味:唐墨・海鼠腸・海胆
- 三大牛:松坂・神戸・近江
- etc…
実はそうめんにも「三大そうめん」がある。
- 兵庫県:揖保乃糸
- 奈良県:三輪そうめん
- 香川県:小豆島そうめん
兵庫県:揖保乃糸(いぼのいと)
兵庫県は手延べそうめん生産量第一位。
でもって有名なそうめん産地が2つある。
- 播州素麺
- 淡路素麺
■播州素麺が知名度高し!
「そうめん~やっぱり~揖保の糸~♪」というフレーズでお馴染みの「揖保乃糸(播州素麺)」は有名な素麺ブランド。※近隣県だとCMが流れています
知らず知らずのうちに
食べてる人も多いかも?
- 通販:揖保乃糸 – Amazon
- 通販:揖保乃糸 – 楽天
奈良県:三輪そうめん
奈良県は手延べそうめんの生産量第三位。
歴史は古く、そうめん発祥の地とも言われています。
※始まりは6~7世紀らしいですよ
■コシが特徴
上記製品には「寒製」という表記がありますよね。三輪そうめんは「さむ~い」の時期に作られることからコシが強いという特徴がある。※奈良は内陸県だから特に冬場は寒そうね…
■本物の見分け方!?
三輪そうめんには古くから製造を「長崎県島原」に委託してきた背景があり、2002年には産地表示違反ということで改善指導が入る問題もありました。
そんなわけで現在販売されている「三輪そうめん」と名のつくブランドは、真の意味で「三輪地方」で作られた歴史ある「三輪そうめん」に限られる。
本物には「鳥居印」が入ってます。
歴史を感じたい人は要チェック!
- 通販:三輪そうめん – Amazon
- 通販:三輪そうめん – 楽天
香川県:小豆島そうめん
うどん県で知られる香川県。
実はそうめんの生産も盛んです。
手延べそうめんの生産量第四位。
機械製造のそうめんでは生産量第一位。
小中学生の給食にそうめん汁が出ることも多く、
夏場には好んで食べる県民が多いように感じます。
※私もその一人
観光が人気の小豆島ではうどん以上に素麺土産が目立つ。
夏の寒霞渓では流しそうめんも食べられますよ。
特に有名なブランドは「島の光」
- 通販:小豆島そうめん – Amazon
- 通販:小豆島そうめん – 楽天
長崎県:島原そうめん
長崎県は手延べそうめん生産量第二位。
優れた品質から「三輪そうめん」としての製造を担ってきた過去があり、それゆえに三大そうめんには入ってなかったりします。
しかしながら、三輪素麺の産地表示違反の問題が発生して以降、「島原ブランド」としての開拓する必要性が出てきました。
…ということで今現在
ブランドとして一番伸びている素麺。
品質はある意味で折り紙つき。
五島うどんもありますから
長崎は実は「麺の国」かも!?
- 通販:島原そうめん – Amazon
- 通販:島原そうめん – 楽天
秋田県:稲庭そうめん
稲庭うどんで有名な秋田県。
実は同じ製造方法を用いた素麺もあるよ。
素麺作りには通常、
「油」を用います。
- 三輪素麺なら綿実油
- 小豆島素麺なら胡麻油
ですが稲庭そうめんは未使用。
ヘルシーさでは一番の素麺かも?
- 通販:稲庭そうめん – Amazon
- 通販:稲庭そうめん – 楽天
そうめんの歴史は奥が深い!?
上記で述べただけでも5つの産地。
※兵庫・奈良・香川・長崎・秋田
特に西日本に産地が多く、
小麦・水・塩との関係が強い。
日本には沢山の素麺産地があり
歴史を眺めるだけでも面白いのよ。
…でもってまだまだある!
そんな数ある素麺の中から
僕の一押し素麺を紹介するで!
愛媛県:七折梅 美川手延べそうめん
香川県民なら小豆島そうめんを紹介しろよ!
…などと、お叱りが飛んできそうですが…
我が家で好んで食べている素麺がこちら。
⇒七折梅を練り込んだ美川手延べそうめん!
手延べそうめんのツルっとしたのど越し。
梅シソ風味もあって凄く美味いんやで。
オススメの薬味は…
- 刻みネギ
- ショウガ
麺そのものが美味しいので…
ざるで食べるのが私は好きです。
ただし…愛媛県と素麺…
あまりピンとこないかもしれませんね。
ですが歴史もしっかりあるんやで。
梅を練り込んでいくスタイル (^ω^)…
これもある意味で愛媛県の文化!?
- 通販:美川手のべ素麺 – 楽天
- 公式:美川手のべ素麺オンライン
愛媛県の素麺文化:五色そうめん
愛媛県には郷土料理として
色鮮やかな五色そうめんがある。
- 白
- 赤(梅肉)
- 緑(抹茶)
- 黄(鶏卵)
- 茶(そば粉)
※かつてはベニバナ・クチナシ・タカナによって色付けされていました
色付けされた素麺となると、
何だか近代的な印象を受けませんか?
ですが約400年もの歴史を持つ
江戸時代初期から続く伝統のそうめん。
他県のそうめん文化とは一味違った印象です。
愛媛県は「そうめん流し」が盛ん??
ぐるぐる回る素麺。
×:「流しそうめん」ではなく…
○:「そうめん流し」と呼ぶそうな。
なんだそれ!?…と思うかもしれませんが
愛媛県は「そうめん流し」が盛んな地。
そうめん生産量では上位に位置する香川県でも、
そうめん流しを提供しているお店は聞いたことがない。
なのに愛媛にはそんなお店が沢山ある!?
全国的に見ても珍しい文化だと予想します。
夏場の愛媛県観光の際は是非!
まとめ
全国の色んなそうめんを紹介してみました。
楽しんでいただけましたでしょうか。
記事を書いておいてなんですが…
想像以上に色んなブランドがありますね。
※僕自身もちょいと驚きでしたよ
この夏はぜひぜひ…
食べ比べを楽しんでみてはいかが?
- 通販:そうめん一覧 – Amazon
- 通販:そうめん一覧 – 楽天
僕の言葉を信じる人は…
七折梅入りの美川手延べそうめんが美味いよ。
「どっちの料理ショー・特撰素材」に選ばれたこともあるそうな。
- 通販:美川手のべ素麺 – 楽天
- 公式:美川手のべ素麺オンライン
関連記事
-
-
【大窪寺を満喫】『おはぎ・どぶろく・こんにゃく』の県民熱愛「お遍路グルメ」を紹介!
四国八十八カ所お遍路の最終・第八十八番札所「医王山・大窪寺」について。 納経帳へのご宝印だ
-
-
【失敗しないカニ通販】ズワイ蟹とタラバ蟹の美味い食べ方3選!カニ本舗でお取り寄せしてみた!
すっかり熱燗に鍋が美味い季節になったわけだが…そろそろコタツを出さなきゃなぁと思いつつ…着る
-
-
【マヌカハニー】ピロリ菌退治!秘伝の蜂蜜『味と効能』を紹介!母親へのプレゼントにオススメ
お役立ちブロガーという仕事柄、最近の流行りなんかを調べることが多いのですが、最近人気が急上昇
-
-
【北浜アリー:Joyns(ジョインズ)】昼はお洒落ランチ・夜はダイニングバーにも使える!?
香川県高松市の北浜アリーにて 2013年10月にリニューアルオープンしたお店。 「C
-
-
【香川県で蕎麦】県民観光スポット塩江へ!温泉とさくら祭りに行ってきた!
男二人でスクーターツーリング。 香川県の中でも地元民の観光スポットとして 人気の高い
-
-
【青春18切符・お酒とグルメ旅】香川~大阪~静岡(三島・熱海)旅行!(うどんに始まり温泉で締め)
さぁて~…昨年の夏に続いて2015年の冬も18切符でプチ旅行行ってきました。 今回は「
-
-
【沖縄の人気お取り寄せ『島豚ごろごろ』と『石垣牛みそ』レビュー】食べ比べしてみた!
今回紹介するのは沖縄の人気お取り寄せ商品。 島豚ごろごろ 石垣牛みそ 一年
-
-
【松原うどん:道の駅「津田の松原」はうどんも美味い!】東讃オススメ香川県ツーリングスポットに行ってきた!
今年の走り収め…ということで、夏場は香川県の海水浴場として人気の「津田の松原」に行ってきまし
-
-
【ズワイとタラバ徹底比較:カニ鍋ならどっちがおいしい?】見た目・味・値段の違い食べ比べ検証
先日、燻製にして食べたカニですが、やはりカニ料理の定番と言えば「カニ鍋」でしょう。 実
-
-
【簡単に作れる肉燻製!2つの味付け法】ソミュール液とふり塩漬けで「セセリ&スペアリブ」を燻す!
燻製料理にハマってます。 色々と燻して楽しんでるわけですが… 特に肉の燻製がお気に入