【香川県で蕎麦】県民観光スポット塩江へ!温泉とさくら祭りに行ってきた!

公開日: : 最終更新日:2015/07/28 香川, 食レポ・グルメ, 旅・観光, 麺類(うどん以外)

sionoe (49)

男二人でスクーターツーリング。

香川県の中でも地元民の観光スポットとして
人気の高い「塩江」の温泉へ行ってきました。

SPONSORED LINK

塩江について

もともとは香川県香川郡塩江町。

ですが…どの県も似たような状況だと思いますが、
田舎の町となると人口減が進んでいることもあり、
合併が多く行われており、塩江は高松にくっつきました。

sionoe (1) sionoe (16)

そんな塩江は香川県の中では温泉地として人気で、「塩江温泉郷」という名でも親しまれており、温泉郷への入り口でもある道の駅にも足湯があったりします。もちろん足湯は無料。

sionoe (37) sionoe (38)

道の駅と足湯の間にはきれいな川が流れててですね、ニジマスを釣るための道具などの貸し出しもしているようですね。僕が行った日は「さくら祭り」というイベント日だったためか、渓流釣りを楽しんでる人がかなり多かったです。

sionoe (21) sionoe (3)

6月ごろにはホタルを見ることができるくらい水がきれい。
真夏になると子供が泳ぐことも。

sionoe (7) sionoe (8)

さくら祭り

さくら祭りというイベントがちょうど道の駅で開催されていて、
ちょいと見ていこうかなって当初は予定していたわけであります。

sionoe (20) sionoe (19)

古き良きローカルなお祭りといったところでしょうか。
その前におなかが減っちゃいましてご飯を食べることにしたんです。

が、店から出てみると山の天気の変化は激しくザーザー降りの雨。
イベントに関しては30手前の男二人でじゃんけん大会に参加したのみ(笑)

ちなみにお祭りの名前にもなってる「さくら」はきれいでしたよ。

sionoe (12) sionoe (14)

香川県のお蕎麦屋さん:行基庵

香川といえばうどんが有名ですが別に蕎麦を食べないわけではない。
単に蕎麦屋が少なく、うどん屋が多いためにうどんを食べるのである。

sionoe (23) sionoe (22)

既に4月に入っていましたが、この日は天気が悪かったことや、やはり塩江は山方面ということもあって寒く、ストーブがありがたかった。

sionoe (26) sionoe (28)

いただいたのは行者セットという
「行者そばとミニ天丼セット」で1,000円

このお店の行者そばはどんなものかというと、
県民の方ならお分かりいただけると思いますが
しっぽく風の具とお出汁で讃岐人の好きな味です。
天丼もサクサク。久しぶりにうまい天ぷら食いました。

ただ一点だけ言うと
男が食うにはちょいとボリュームが少ない。

ミニ天丼の具はそのままでよいので
ごはんがもう少し多いとうれしかったかも。

蕎麦に米に炭水化物星人だが (TAT)

塩江の温泉:行基の湯

sionoe (32) sionoe (48)

こちらは大人が470円だったかな。
シャンプー&ボディーソープが常備されてます。

  • 浴場
  • 露天風呂
  • 岩風呂(サウナ)

半分が屋根付きの露天風呂で、
ちょうど風呂に入ってる時間帯に大雨。

なかなか露天風呂と雨ってのは合うものでして、
かなりの長風呂になりましたねぇ。

塩江への地図・アクセス

日帰り旅行目的で温泉&お食事に。
塩江へ行ってみるのもなかなかおすすめです。


大きな地図で見る

 

SPONSORED LINK
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

【香川県・バーベキューと川遊びができるポイント】三木町「虹の滝(こうのたき)キャンプ場」を視察してきた

先日、海の日の連休を利用して友人と小豆島へ行ってきました。 関連:【小豆島・日帰り観光オス

記事を読む

【珍百景】広いでも長いでもない…世界一美しい川『キャノ・クリスタレス川』ってご存知?

画像引用:http://www.amusingplanet.com/ 世界一流域面積を

記事を読む

【金刀比羅宮/こんぴらさんで食べたいグルメ土産3選】うどん・スイーツ・B級グルメでお祭り気分!

一年の始まりは願掛けにあり!?…ってことで 今年もオヤジと一緒にこんぴらさんに行ってきた。

記事を読む

ハヤブサ

殺人的猛暑でもハヤブサライダーが大挙集結する聖地・隼駅の魅力とは?

むかし付き合っていたカレシがバイク乗りで、よく「バイク乗りにはバイク乗り同士にしか分からない

記事を読む

【モンスターウルトラ試飲レビュー】白パケ0kcalのエナジードリンクはアスリート向けかな?

エナジードリンクってお好きですか? 自分はブログ記事を書く前にローソンに立ち寄り、

記事を読む

【東京駅周辺グルメ食べ歩きの旅】田舎者の一人旅でも大満足!?店の数にちょっと嫉妬

10月24~25日にかけて 東京へ旅行に行ってました。 ただただ… 飲んで食べての

記事を読む

【秘境・来栖渓谷】大窪寺へ繋がる遍路道の清涼感がハンパナイ!(動画+画像アリ)

この日は月曜日…いつも行くうどん屋(滝音)が定休日の為、二番目によく行くさぬき市長尾町の「笠

記事を読む

【簡単に作れる肉燻製!2つの味付け法】ソミュール液とふり塩漬けで「セセリ&スペアリブ」を燻す!

燻製料理にハマってます。 色々と燻して楽しんでるわけですが… 特に肉の燻製がお気に入

記事を読む

【香川県のお正月】お雑煮は勿論『あんこ餅雑煮』!おせちをつまみながら昼間から一杯!

新年あけましておめでとうございます! 毎年正月は親族で集まって夜に食べるんですが今年は

記事を読む

【何か変だよ香川県の県民性「うどん県あるある10選」】観光前に予習しときまい

香川県の本屋さんといえば宮脇書店。 ふら~っと立ち寄ったところ「香川あるある」という本

記事を読む

コメントを残す

PAGE TOP ↑