【落雷から停電へ】急にネットが繋がらなくなった場合の対処法!モデムと電話回線のチェックについて
雨降らずの県で有名な我が地元・香川でも今年の雨はちょっと異常。
俗に言うゲリラ豪雨ってやつですが昨日は特にひどく雷鳴が轟くってやつ。
ちょうど友達とスカイプで昼頃に通話していたのですが
スカイプ越しにも聞こえるぐらいのゴロゴロ音でして…
んでもって、、僕が今まで生きてきた中では一番デカいかも!?ってくらいの雷鳴の後に近所に多分落ちたかな…?いきなり停電が発生。30分後に停電がおさまりはしたもののネットに繋がらなくなってしまいシドロモドロ。
結果を先に言うと…
- 家付近のNTT電話回線が故障
- モデムも同時に故障
マジで災難でした…ということで…
故障のチェック方法を始め、対処・対応方法を紹介します!
落雷・停電後のネット接続障害について
つい先日、防災の日を迎えたばかりなんですが、早速災害に遭遇。
秋は台風が増える時期ですから皆さんも気を付けてほしい時期ですね。
さて本題に入っていきます。
豪雨によって落雷が起こり停電する。
その後、停電が回復したにも関わらずネットがつながらないケース。
考えられるトラブルは幾つかあるのですが主には…
「モデムの故障」「電話回線の故障」が考えられます。
■よく分からない人は最初からプロバイダーに電話しよう!
僕が今から説明する内容を見てもチンプンカンプンって人は、自身が契約しているインターネット会社(プロバイダー)に最初から連絡しましょう。大規模な停電があった場合は電話回線が混雑している可能性もありますが気長に待ちましょう。
モデムの確認
まずはモデムの確認から入りましょう。落雷からの停電でネットがつながらなくなった場合、高確率でモデムに異常が発生します。※精密機械というやつで落雷に非常に弱いため
モデムにも色々ありますが例えばこちらのモデムの場合。
YahooBB(SoftbankBB)用のモデムになります。
チェックすべきは「警告」「リンク」の二つですね。
詳しくはモデムの個々のモデム取扱説明書を参考にしていただければと思いますが、似たようなランプがあるだろう~ってことでお話を進めてみることにしましょう。
■警告が点灯している場合
モデム周りで異常が発生していることが考えられます。おそらくモデム交換になるかなぁと思いますし、個人ではどうしようもありませんからプロバイダーに電話しましょう。※モデム本体が壊れている場合でも、必ずしも警告ランプが点灯するわけではない点に注意
■リンクが消灯・点滅している場合
リンクランプが消灯している場合というのは、うまく回線が呼びこめていない状態ですね。モデムが壊れていないとすれば回線側が壊れている可能性があるのでNTTなどに連絡する必要性が出てくると思われます。
…
ということで、、、モデムが交換になる可能性が非常に高いため、このタイミングで取りあえずプロバイダーに電話してみるのが無難かも。たぶん電話すると僕が以下に書いてあるようなことを確認してください…って言われると思います。
電話回線をチェックする
次に電話回線が壊れていないかを確認するために、
回線が死んでいないかをチェックしていきます。
例えば天気予報「177」にコールしてみるといいかな。
もしくは携帯から自宅電話にコールしてみるとかでもOK。
※かけられない・繋がらない場合は回線が壊れている可能性も浮上
電話回線がモデムを経由している場合は線を抜いて、
壁の回線口に電話回線を直接差し込んでみましょう。
下図のような配線になると思います。
左が配線変更前。右が変更後です。
このように「電話機の回線」を「直接壁の回線口」に差し込んだ状態で電話を使用しても何の反応もない場合はNTTに連絡する必要が出てきます。NTT西日本もしくはNTT東日本の問い合わせまで連絡しましょう。
NTT側からは故障しているかどうかが調べることができるそうなので、後はお任せすれば大丈夫だと思いますね。ちなみに故障部位によっては有料による修理になるそうなのでご注意を。※家内の回線部分が故障していた場合はおそらく有料修理
その後…
調べたところ、うちの家付近でNTT関連の何かが複数箇所壊れていたらしい。朝10時からNTTの人が修理に来てくれて、完了したのが午後4時すぎとかでしたね。ご苦労様っすm(__ )m。
無事NTT側の回線が直ったことで今度はモデムが壊れているかどうか分かるわけですが、案の定、モデムも壊れておりました。現在交換待ちの状態ですね。
ちなみにこの記事は…
Mobile Wi-Fi(WiMAX)利用中
僕の部屋からだと電波が届かないので、お隣の弟の部屋を借りて、
ギタースタンドにMobile Wi-Fiを立てて微弱電波を拾いつつ執筆。
回線速度は「500kbps」程でかなり遅いですが…
僕の家はそもそも田舎で光回線が来ておらず…
普段はADSLで1Mbps程度なのでストレス無し。
…
ということで雷が原因で停電し、普及後にネットに繋がらなくなった場合は上記に書いたようなことをチェックしてみるといいと思います。お試しあれ~。
関連記事
-
-
【統計から見る「自然災害」が少ない都道府県ランキング】水不足の香川県はトップクラスに安全!?
こんにちは。 香川県民です。 現在、我が町の地方創生ディスカッションに参加中。 関
-
-
【珍品】バディーリー人形ってご存知?LEEのプレミア付きコレクターズアイテム
画像:Google検索(バディーリー) たまたま友人とお出かけ。 香川県は高松にあるイオ
-
-
クレジットカードが不正利用された!警察に被害届は必要?補償と対策について!
先月、僕の身に降りかかった不幸についてお話しよう。 タイトル通りだが…先月19日にクレ
-
-
【ノマドでもいいじゃない】ノマドワーカーを2年ちょい続けている元ニートの話
一応、ノマドワーカーと名乗っても問題なさそうな自営業者です。とはいえ、田舎住みなので唯一ある
-
-
【田舎からの都会一人暮らしは要注意!契約と解約トラブル5選】新大学生・新社会人はNHKに注意な!
4月から新しく一人暮らしを始めた大学生・新社会人の人へ。 不安と期待でそわそわしている時期
-
-
【世界陸上】鳥取にボルトが来なかったお陰でいい人ぶりが際立った選手が
鳥取にふたたびボルトがやってくる!…と大騒ぎだった鳥取県ですが、 飛行機から降り立ったジャ
-
-
SKE松村香織がハゲ暴露!若い女性の薄毛が増えてる原因は?
AKB総選挙が終わりましたね~。 干されのカリスマ松村香織(25)の選抜入りは 世のブス
-
-
【コリン性蕁麻疹になった話】発汗や緊張で全身が痒い。ストレス性蕁麻疹の原因・症状・自然完治まで
先端恐怖症で注射が大の苦手な管理人です。幸か不幸か、これまで殆ど病気することなく生きてきまし
-
-
【サイバー犯罪通報事例:サイトがDoS攻撃を受けたので通報】業務妨害で相談してきた結果
かれこれ半年前になります。 2015年3月24日AM5:00頃 寝る前にサイトを
-
-
【珍百景】広いでも長いでもない…世界一美しい川『キャノ・クリスタレス川』ってご存知?
画像引用:http://www.amusingplanet.com/ 世界一流域面積を