【モンスターウルトラ試飲レビュー】白パケ0kcalのエナジードリンクはアスリート向けかな?

monster-ultra (5)

エナジードリンクってお好きですか?

自分はブログ記事を書く前にローソンに立ち寄り、
エナジードリンクを飲んでから作業するのが日課です。

最近はローソンポイント+30Pでしたので…
生姜の効いたRAIZINばかり飲んでました。

でも…

普段はコスパが良いので
MONSTERを飲んでます。

そんなMONSTERシリーズに
新テイスト「ULTRA」が加わった。

早速飲んでみたよ。

SPONSORED LINK

モンスターウルトラ飲んでみた

monster-ultra (23)

  • 名前:モンスターウルトラ(白)
  • 価格:190円(税抜)
  • デザイン:ザラザラしててカッコイイw
  • 内容量:355ml
  • カロリー:0kcal

いわゆる「ダイエット」も加味した
0kcalのエナジードリンクの類ですね。

パッケージも中身も白色です。

monster-ultra (12)

味は「スポーツ飲料テイスト」ですね。
風味は「ややオレンジ」な感じです。

monster-blue

同じくモンスターには青パッケージのゼロカロリー「アブソリュートリーゼロ」がありますけど、それから比べると「やや甘さを強めた」感じがしましたね。※緑よりは甘さ控えめ

  • 青のスッキリさを少し減らし
  • スポーツ飲料をブレンドし
  • 運動後に飲みやすくしたような味

青とオレンジを混ぜた…
でもゼロカロリーです…

って感じです。

私は普通に青の方が好きかな~
好みが結構分かれると思います。

ウルトラは人工甘味料が少し効きすぎてる気がする。
これならゼロカロリーじゃなくても良かったと思うよ。

成分

monster-ultra (17)

成分に関しては他のモンスター製品とドッコイですね。

特徴としては…
※100ml当り

  • L-アルギニン:125mg
  • L-カルニチン:29mg
  • 高麗人参:85mg
  • カフェイン:40mg

カロリーはもう一度書きますが
0kcalのゼロカロリー飲料です。

後は「疲労回復効果や運動能力向上」で知られる「ガラナ」という植物のエキスが配合されています。

まとめ

monster-ultra (14)

まとめとしましては…

パッケージはド派手だけど
価格は他製品と同じです。

なので一度買って飲んでみると良いよ。

  • スポーツドリンク風の味
  • ガラナによる運動能力サポート

上記の2つの特徴からこの製品のコンセプトを考えると、おそらく「スポーツしてる人・アスリート向け」に作られた製品だと想像できます。そんな条件にマッチする人は「物は試し」で飲んでみるといいさ~。

SPONSORED LINK
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

【東京駅周辺グルメ食べ歩きの旅】田舎者の一人旅でも大満足!?店の数にちょっと嫉妬

10月24~25日にかけて 東京へ旅行に行ってました。 ただただ… 飲んで食べての

記事を読む

【香川県高松市『ラファミーユ』超濃厚な黒いチーズケーキ】こんなに美味しいチーズケーキは人生初!

皆さんは『チーズケーキ』ってお好きですか? 僕はケーキの中では圧倒的にチーズケーキ派です。

記事を読む

【沖縄の人気お取り寄せ『島豚ごろごろ』と『石垣牛みそ』レビュー】食べ比べしてみた!

今回紹介するのは沖縄の人気お取り寄せ商品。 島豚ごろごろ 石垣牛みそ 一年

記事を読む

【レールサクレ:香川県三木町の土日限定カフェでランチ】採れたて野菜は畑と山と川から!?

母親が「野菜が凄い」カフェを見つけた…ということで「これなら少々食べ過ぎても太らないぜ!」と

記事を読む

【ランチも美味しい三木町のお洒落カフェ:イオトック(Eotok)】目印は黄色い看板!さぬき東街道沿いにOPEN!

なんと超嬉しいことに… 僕の家の近所にめっちゃお洒落なカフェがオープン!!! ■Ca

記事を読む

【香川県オススメ牡蠣食べ放題のお店『かくれ家』】うどん県の牡蠣消費量は全国2位だった!?

冬と言えば牡蠣の季節。 苦手な人も多いけど勿論僕は大好きです。 今日は美味しい牡蠣の

記事を読む

【甘~い香川県観光!おすすめのアイス&ジェラート8選】讃岐の夏は甘さで凌げ!?

こんにちは。 香川県在住のスイーツ男子です。 うどんで有名な香川ですが… 実はスイ

記事を読む

【とらやの羊羹レビュー】値段は宮内庁価格!?天皇家御用達の『和菓子』は色々と凄かった!

始まりは1586年…後陽成天皇の時代にまで遡る。 ※豊臣秀吉と徳川家康が入れ替わる安土桃山

記事を読む

【おでんの具材って何入れる?】牛すじとタコは欠かせない香川のおでん!おでん味噌は白みそベース

冬になってからまだ一度も「おでん」食べてないよね…ってことで今晩はおでんを作ることに。先日の

記事を読む

【小豆島ラーメンHISHIOレビュー】土庄港から車で5分!島醤油ともろみで醤そばを堪能!

バイクを購入してから約1ヶ月。楽しみにしていた小豆島へのソロツーリングに行ってきました!

記事を読む

コメントを残す

PAGE TOP ↑