【モンスターウルトラ試飲レビュー】白パケ0kcalのエナジードリンクはアスリート向けかな?

monster-ultra (5)

エナジードリンクってお好きですか?

自分はブログ記事を書く前にローソンに立ち寄り、
エナジードリンクを飲んでから作業するのが日課です。

最近はローソンポイント+30Pでしたので…
生姜の効いたRAIZINばかり飲んでました。

でも…

普段はコスパが良いので
MONSTERを飲んでます。

そんなMONSTERシリーズに
新テイスト「ULTRA」が加わった。

早速飲んでみたよ。

SPONSORED LINK

モンスターウルトラ飲んでみた

monster-ultra (23)

  • 名前:モンスターウルトラ(白)
  • 価格:190円(税抜)
  • デザイン:ザラザラしててカッコイイw
  • 内容量:355ml
  • カロリー:0kcal

いわゆる「ダイエット」も加味した
0kcalのエナジードリンクの類ですね。

パッケージも中身も白色です。

monster-ultra (12)

味は「スポーツ飲料テイスト」ですね。
風味は「ややオレンジ」な感じです。

monster-blue

同じくモンスターには青パッケージのゼロカロリー「アブソリュートリーゼロ」がありますけど、それから比べると「やや甘さを強めた」感じがしましたね。※緑よりは甘さ控えめ

  • 青のスッキリさを少し減らし
  • スポーツ飲料をブレンドし
  • 運動後に飲みやすくしたような味

青とオレンジを混ぜた…
でもゼロカロリーです…

って感じです。

私は普通に青の方が好きかな~
好みが結構分かれると思います。

ウルトラは人工甘味料が少し効きすぎてる気がする。
これならゼロカロリーじゃなくても良かったと思うよ。

成分

monster-ultra (17)

成分に関しては他のモンスター製品とドッコイですね。

特徴としては…
※100ml当り

  • L-アルギニン:125mg
  • L-カルニチン:29mg
  • 高麗人参:85mg
  • カフェイン:40mg

カロリーはもう一度書きますが
0kcalのゼロカロリー飲料です。

後は「疲労回復効果や運動能力向上」で知られる「ガラナ」という植物のエキスが配合されています。

まとめ

monster-ultra (14)

まとめとしましては…

パッケージはド派手だけど
価格は他製品と同じです。

なので一度買って飲んでみると良いよ。

  • スポーツドリンク風の味
  • ガラナによる運動能力サポート

上記の2つの特徴からこの製品のコンセプトを考えると、おそらく「スポーツしてる人・アスリート向け」に作られた製品だと想像できます。そんな条件にマッチする人は「物は試し」で飲んでみるといいさ~。

SPONSORED LINK
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

【金刀比羅宮/こんぴらさんで食べたいグルメ土産3選】うどん・スイーツ・B級グルメでお祭り気分!

一年の始まりは願掛けにあり!?…ってことで 今年もオヤジと一緒にこんぴらさんに行ってきた。

記事を読む

香川県白鳥の名物!正華堂のぶどう餅を食べてみた!

自分の母親は三姉妹の末っ子。 母方の祖母がまだまだ元気なんですが足を悪くして入院中。

記事を読む

【酒好きお兄さん解説!バー初心者Q&A】初めての一人バーで大人の贅沢を!

お酒好きなら一度は挑戦してみたいBAR。 今回は「初めてのバー」をテーマに 初心者の

記事を読む

【小豆島の超レア絶景観光:ダム巡りツーリング】ダムカード集めの旅!運が良いと桃太郎のお供に遭遇?

半強制的に請け負った仕事が一段落。 ストレス発散も兼ねて今年も小豆島観光へGO! 普

記事を読む

【日本限定モンスターエナジー:キューバリブレ試飲】味はコーラレモン風~簡単な成分比較など

廃人×エナジードリンク=ダメな人 散髪行ってきた帰りに いつものローソンへ。

記事を読む

【食事のできる直売所:小豆島そうめん「作兵衛」レビュー】本場の手延べそうめんは麦香るモチモチ麺!

香川県が誇る食の島に 「小豆島」があります。 醤油の五大名産地 日本三大そうめ

記事を読む

【エナジードリンク「RAIZIN」Green-Wing飲んでみた】赤よりも飲み口まったりラムネな印象

いつものように 深夜のコンビニへ モンスターエナジー青を買おうとエナジードリンクコー

記事を読む

【香川県のお正月】お雑煮は勿論『あんこ餅雑煮』!おせちをつまみながら昼間から一杯!

新年あけましておめでとうございます! 毎年正月は親族で集まって夜に食べるんですが今年は

記事を読む

【青春18切符・お酒とグルメ旅】香川~大阪~静岡(三島・熱海)旅行!(うどんに始まり温泉で締め)

さぁて~…昨年の夏に続いて2015年の冬も18切符でプチ旅行行ってきました。 今回は「

記事を読む

【高松駅から徒歩15分:オススメ老舗うどん屋「川福」】富山県民が驚いた長いモチモチ麺は美味い!

香川県観光の目玉と言えばやはり「うどん」です。 コンビニはなくても何故かうどん屋だけは

記事を読む

コメントを残す

PAGE TOP ↑