大迫力!深海魚リュウグウノツカイが生きたまま浅瀬に迷い込む!

公開日: : 最終更新日:2015/07/28 自然, 雑記 ,

ryuuguunotsukai01

メキシコの西武に位置するバハ・カリフォルニア半島海岸にて、
巨大深海魚として知られるリュウグウノツカイが発見!撮影されました!

ちょうど撮影者は旅行中だったそうです。

それにしてもこのサイズの生物が隣にいるともなれば
ちょっと自分はビビっちゃいますねぇ・・・。

SPONSORED LINK

バハで発見されたリュウグウノツカイ

リュウグウノツカイは深海魚の為か。
しっかりと生きて泳ぐ姿が撮影されるのは稀。

2010年に長崎の九十九島水族館にて生きたリュウグウノツカイが寄贈され水槽に入れましたが、公開からわずか30分後に死亡するということがありました。

やはり深海魚ですから、水圧の高いところから低いところに来てしまった際に、内臓等々にダメージがあったのかもしれませんね。今回の動画はまだなんとか泳いでいますが、心なしか弱ってる印象。

リュウグウノツカイってどんな魚?

英語名はOarfish。
Oarとはボートを漕ぐための「オール」の事です。

oar

これはシチュエーション的に
オール(oar)でオール(oarfish)を海に戻す
といったところでしょうか。

見た目的には、魚と呼ぶにはインパクトが強すぎるこいつ。

人気ゲーム「パズドラ」をはじめ、数多くのゲームに登場する海に巣食う大蛇「シーサーペント」のモデルになった魚と言われています。また、日本名はいかにも伝説風な「竜宮の使い」というとても神秘的な名前が付けられていますね。

最近になって見つかるようになったというわけではなく、古い文献にも登場することから、今と同様、稀に網にかかることがあったみたいです。ジャパニーズ人魚伝説のモデルにもなっているそうです。

深海魚動画特集

デメニギス

見た目的に一番ヤバそうなデメニギスの動画です。

超深海!水深7703mの動画

つぶれた顔でおなじみのシンカイクサウオ。
そのの群でしょうか?うねうね感がグロイっすね。

sinkai

モンスターっぽい深海魚

いやぁ・・・人間の想像の斜め上を言ってますね。
深海は人間のとって未知の領域。

5年後…10年後…また新たな
知らない深海魚を見れると思うとワクワクしますね!

SPONSORED LINK
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

【ヤフオク初心者が妖怪ウォッチ・メダル購入前に読みたい記事】相場調査方法と悪徳出品者の見抜き方

現在バカ売れ中の妖怪ウォッチ。 バンダイお得意の品薄販売戦略のせいで商品が枯渇しており

記事を読む

t-rex

あちこちで開催中の恐竜展は夏休みの自由研究のネタの宝庫

映画『ジュラシック・ワールド』の公開にあわせて、 ただいま日本中で恐竜展が開催されています

記事を読む

【田舎のネット契約「ADSLから光」への料金プラン変更解説】光コラボレーションモデルは何故安い?

遂に我が家でも光が使えるようになった! 現在NTTは「アナログ電話回線を光ケーブルにし

記事を読む

コメリのミニサボテン

固まる砂に植えてある超ミニサボテンの名前と育て方

ホームセンターの園芸コーナーに行くと、固まる砂に植えてある直径2センチ足らずの極小サボテンが

記事を読む

【ノマドでもいいじゃない】ノマドワーカーを2年ちょい続けている元ニートの話

一応、ノマドワーカーと名乗っても問題なさそうな自営業者です。とはいえ、田舎住みなので唯一ある

記事を読む

【ヤフー知恵袋:カテゴリマスターへの道】暇人がベストアンサーを貰い自分に酔いしれる方法

こんにちは。 カテゴリマスターです() 気まぐれでヤフー知恵袋の回答者をやってみたら

記事を読む

【給料日前で無一文!後払いで商品が買える通販スーパー?】「NP後払い決済」ってなぁに?

いつものようにヤフー知恵袋を眺めていると次のような質問がありました。 Q:後払いで商品

記事を読む

【珍百景】広いでも長いでもない…世界一美しい川『キャノ・クリスタレス川』ってご存知?

画像引用:http://www.amusingplanet.com/ 世界一流域面積を

記事を読む

【すげー簡単!網戸の張り替え方法】DIY修理の目安費用とコツ!猫に破壊されたので直してみた

我が家の猫様が僕の部屋に乱入。 網戸に止まる蛾に心奪われてアタック。 網戸がズタボロ

記事を読む

【実測:遅すぎると評判のプロバイダTOPPAの光回線速度検証】契約・解約の判断材料にどうぞ

遂に田舎な我が家にも光回線が到来。電話勧誘がスゲーかかってくるのな。 あまりにウザいの

記事を読む

コメントを残す

PAGE TOP ↑