プログラマーの七不思議!ブラック企業!?月200時間残業はこうして生まれる!
元々ゲーム業界でC++をメインに扱ってた私ですが
現在は自営でHTML・CSS・PHPなんかを使ってます。
ゲーム業界に限らないと思いますが、プログラマー系の職と言えば「ブラック企業」というイメージがつきもの。ひどいとこだと、月200時間を超える残業を課す企業もあるとか。。
ですが、普通に働いている人からすると
「月200時間残業なんて理論的に無理じゃね?」
という意見を2chなどではよく目にします。
最初に答えを言うと
⇒ 存在します
如何にして月200時間残業が起こり得るのかについてお話しましょう。
プログラマー職はブラックなのか?
僕の経験や大学の同期の話を聞く限りでは、
一般的な感覚でいうところのブラックは多いかも。
- 僕が務めていた会社はそこそこ黒かった
- s○nyに勤めている組み込みエンジニアは入社初月から100時間近い残業
- かつて東○に勤めていたエンジニアは始発帰りが続き…体調を崩して転職
- sh○rpに勤めていたエンジニアは当時の赤字が理由で残業は少な目
残業がブラック企業の指標とは思いませんが
プログラマーという職は基本的に残業が多いのは事実。
当たり前と言えば当たり前で…
プログラミングっていうのはソースコードをブラッシュアップしようと思えばいつまででも続けられますし、デバッグ作業というのも基本的には終わりがありません。製品を更に良くしようと思えば無限に改良可能。
ゲームの話をすれば、仮に100人の人間が100時間かけてデバッグ作業をやったとして合計10,000時間。ですが最近の大型タイトルなんてのは100万本売れることもざらにありるわけですね。100万人が1時間プレイしただけで1,000,000時間。明らかにデバッグ時間が不足している。
仕事の終わりは「納期」のみになるわけですね。
しかしながら作業内容そのものは時間で縛れるものではない。
多くの場合、時間が足りずに残業アンド残業でコーディングを続けることになり、結果的に普通に働く人からすればびっくりしちゃう!?残業時間が生まれるわけです。これらをすべてブラックと呼んでしまうと、プログラマーという職がそもそも成り立たなくなっちゃう。
ということで、残業が多少多いはしょうがないとしよう。
残業が嫌なら企業に勤めるプログラマーにはならないのが良いかと。
企業に勤めるだけがプログラマーじゃないですからね。
問題は・・・残業代を払わなかったり、
「多い」の一言では済まされないほどの残業時間を課す、
これが真のブラックなわけだなぁ~。
プログラミングは最高のスキルである
プログラミングってのはこの世で最も使えるスキルの一つ。
※・・・と僕は思ってますよ。割とマジで。
物理的な作業を切り売りしようとした場合、そのスキルが洗練されていたり、芸能人になる…などしない限りは稼げる額は一般レベルで留まるのに対し、プログラミングを上手く利用すれば、その頭打ちが無くなる。
ある人が100時間かけて作成したプログラミングによって、1万人の人間が1時間の作業時間短縮ができたとしましょ。そうなれば作成したプログラミングによって10,000時間分の価値を生み出すことができたわけですね。
ちょいと前にまとめブログでみた話をすると…
次のようなまとめ記事がありました。
エクセルのデータ入力のアルバイトをエクセル関数で処理したら10時間程?とりあえず長時間予定されてた作業がほんの数時間で終わり、あまりに早く終わったために休憩してたらクビになった
プログラミング様様ってことですな。
月200時間残業について
では本題の月200時間残業について。
※僕が以前勤めてた会社だと250時間なんて人もいました
30日で割り算すると1日当たり7~8時間の残業ってことですね。
1日の労働時間8時間にこれらの時間を加え、1日当たり15~16時間働く・・・
人によってはこれもあるでしょう。
きつくて辞めたいならジョブチェンジをガチでオススメします。
ですが多くの場合は、休日に出勤した分が「休日出勤」という扱いではなく「残業」という形でカウントされ、結果的に残業時間がものすごいことになる…というケースが多いかなぁと思います。
本来休みであるはずの土日に出勤し…
⇒ 月4週×土日×12時間労働≒100時間
土日にそれぞれ12時間働いたとすれば月にして
約100時間程度の残業時間が増えるという仕組みです。
そうなると…200時間から100時間を引いた残りの100時間分。
これを平日である約20日で処理することになります。
そうすれば平日1日当たりの残業時間が約5時間という計算。
定時が夕方6時であれば…そこから5時間残業して夜の11時。
ほらね。終電になりました。
でもって残業200時間の完成です。
この理論で行けば月に300時間くらいまでの残業なら理論的に可能か(笑)
その前に人間が壊れちゃいますね。そんな場合は無理にでも転職しましょう。
正確には労基法に定められた1週1日の法定休日が関係してきます。
休日返上で出社した本来休みである日が、法定外休日であるならば、
その日働いた分は残業代としてカウントされても文句は言えません。
あまりに残業が多く、自分の会社は違法じゃないか?…と思う人は、「法定休日」と「法定外休日」、それらの休日における「残業」の扱いについて調べてみると良いですよ。
・・・で、もっとえぐい話。僕のいた業界の話。
ゲーム業界はブラック!?「みなし労働・裁量労働制」
僕のいた業界はみなし労働の一つ「裁量労働制」が適用される業界。
働く人間をバカにした糞システムでとっとと無くすべき制度の一つ。
毎月残業しようがしまいが…一定時間分の残業代を給料に組み込む代わりに、超過分の残業代は支払わねーぞ!って制度。みなし残業が20時間なら、仮にその月に200時間の残業をしたとしても20時間分しか支払われないってことっすな。
深夜と法定休日に限っては、
手当てがつきますけどね。
例えば、法定休日が日曜日。
法定外休日が土曜日だったとします。
この場合、日曜出社は手当がでますが、土曜日の深夜じゃない時間に会社に来て働いた場合は、それらはすべて通常の残業時間として処理され、トータルの残業時間がみなし残業時間を超えたとしてもそれ以上は支払われません。
結果的に給料を労働時間で割ると…
⇒最低賃金を下回る時給600円になったりするわけです。
業界によっては好きじゃないとやってられないっすねぇ~。
関連記事
-
-
【田舎からの都会一人暮らしは要注意!契約と解約トラブル5選】新大学生・新社会人はNHKに注意な!
4月から新しく一人暮らしを始めた大学生・新社会人の人へ。 不安と期待でそわそわしている時期
-
-
【統計から見る「自然災害」が少ない都道府県ランキング】水不足の香川県はトップクラスに安全!?
こんにちは。 香川県民です。 現在、我が町の地方創生ディスカッションに参加中。 関
-
-
【地方創生の事例:三木町の百眼百考会議(ももかいぎ)】田舎化が進むベッドタウンの地方再生考察
早朝の庭からの写真(ドヤ… 田舎ヤベェ…といつも愚痴ってる管理人ですが、 たまには
-
-
【すげー簡単!網戸の張り替え方法】DIY修理の目安費用とコツ!猫に破壊されたので直してみた
我が家の猫様が僕の部屋に乱入。 網戸に止まる蛾に心奪われてアタック。 網戸がズタボロ
-
-
【秘境・来栖渓谷】大窪寺へ繋がる遍路道の清涼感がハンパナイ!(動画+画像アリ)
この日は月曜日…いつも行くうどん屋(滝音)が定休日の為、二番目によく行くさぬき市長尾町の「笠
-
-
柔軟剤の香りのする男はもてるらしい。男性にお勧めの香りはコレ!
相変わらず続いている香りつき柔軟剤ブーム。 20代の女性を対象に実施された『柔軟剤の香
-
-
ゴールドツリーが枯れたので運動不足男子がノコギリで木を切ろうとした結果…
草食系スーパーインドア派の私ですが、庭にあるゴールドツリーという種類の木がほぼ枯れちゃってて
-
-
【怪奇現象】これまで体験した心霊現象?についてのお話【慣れる】
暑くなってきましたね~。 夏といえば怪談話の語り部稲川淳二の稼ぎ時ですが なんで暑くなる
-
-
SKE松村香織がハゲ暴露!若い女性の薄毛が増えてる原因は?
AKB総選挙が終わりましたね~。 干されのカリスマ松村香織(25)の選抜入りは 世のブス
-
-
トイレが臭い!掃除しても取れないしつこいアンモニア臭とどう闘うか
トイレといえば臭い場所、というのが連想ゲームの定番コースですが それじゃ仕方がないよねーと
Comment
前回の記事にコメントした者ですが、かなり勉強になりました
特に、「プログラミングは最高のスキルである」を読んだらさらに興味が沸きました
コメントありがとう(^^)
新しく、中学生や高校生がプログラミングを始めるには?という記事を書いてみました。
よかったら読んでみてね!