DELL・新型ゲーム機(家庭用)「Alienware Alpha」公開!発売日・価格・スペック・ソフト情報まとめ!
公開日:
:
最終更新日:2015/07/28
新作ゲーム情報, テレビゲーム alienware alpha
ゲーム用の超スペックPCなどを販売しているご存知DELLが
家庭用ゲーム機(コンシューマ・コンソール)を発表。
その名も「Alienware Alpha」を発表。
アリエンワー(^p^)アルファ
現在分かっている発売日・ソフト・スペックなどを紹介。
公式:Alienware Alpha
DELL・Alienwareシリーズ
DELLのAlienwareとは…
パソコンでゲームを本気でプレイする為に作られた
超ハイスペックゲーミングPCシリーズです。
売り文句は「宇宙最強のノートブックシリーズ」という…
まさに家庭用ゲーミングPCとしては最強スペックを謳うシリーズ。
価格は学生には手が出ないような
軽く数十万円するような代物です。
Core i7にデフォで16GBのメモリ搭載といったスペック。
そんなAlienwareの名を借りたゲーム機が今回のAlphaになる。
トレードマークのエイリアンがあしらわれているのもそのため。
Alienware Alphaについて
うれしいことに日本での年内発売も予定されているとのこと。
PS4・Xbox Oneの思わぬライバル登場といったところか!?
発売日・価格
国内における正式な発売日はまだ決まっていない模様。
※海外における発売日もまだ決まっていないっぽい
但し、国内外共に、クリスマス商戦に合わせてリリースとのことなので、
「12月25日付近」が発売日になると予想。
でもこんなこと言っちゃアレですが…DELLが発売するってだけで何だかZ指定系のコアゲームがメインになりそうなイメージなので、そもそものターゲットは子どもというよりも20代~30代の大人向けかな。クリスマスに合わせたとして、そんなに売れるものなのだろうか…??
ちなみに価格は北米版は公式サイトにも記載されていますが
「549$」であり、日本でも似たような価格にするとのことです。
今が1ドル=102円程ですから…特に何も無ければ
「54,000円~57,000円」程になるんじゃないかと予想。
スペック
Alienwareシリーズと言えばPCの場合、
安いモデルでも20万円を超えたりします。
そういうのもあって「549$」というのを目にすると
なんだかスペックが大丈夫なのか心配になるユーザーもいるかも。
現在分かっているスペックとしては以下のような感じ。
ソース:ゲームウォッチ
- CPU:Core i3プロセッサ
- GPU:Maxwell世代カスタム
- メモリ:DDR3 4GB
- HDD:500GB
- OS:Windows 8.1
- その他:無線LAN
- 付属:Xbox 360コントローラ
なんだこれ…
ゲーミングPCじゃん(笑)
もはやPCということでカスタマイズも可能。
Core i5・Core i7といったモデルも発売されるようです。
ソフト
ソフトはゲーム屋さんで売られているようなパッケージングされたものではなく、
「Steam」と呼ばれるゲーム配信プラットフォームを使用するとのこと。
⇒ Steamはこちら
ぜひ一度Steamのサイトを見てきて下さい。
今回のAlienware AlphaはWindows OSです。
ということは、既にSteamで配信されているタイトルを遊ぶことが可能。
登録されているタイトルはインディーズゲームを合わせると3000を超えるそうな。
ローカライズされてない隠れたゲームなども沢山ありそう。
僕はストラテジーゲーム好きなのでやり始めると止まらなくなるかも…w
⇒ 俺のオススメ・タワーディフェンス5選
皆さんが知ってそうなゲームタイトルも勿論あります。
Call of Duty
例えば、毎年11月に発売されているCall of Dutyシリーズ。
こちらはPC版なども発売されているのをご存知ですか?
Steamのサイトに行ってもらうと分かりますが
今年発売予定のCoD:AWの宣伝などもされてますから
おそらくプレイ可能だと思われますね。
Thief・シーフ
昨日、日本語版がリリースされたThiefも
北米版ではありますがSteamで売られています。
最近人気のオープンワールドといったタイプのゲームは、
今後はPS4・Xbox One・PCといった感じでリリースされていくかも。
また他にも…
- Watch Dogs
- Dark Soul Ⅱ
要はPC版が発売されるソフトの大半が遊べるということですね。
Alienware Alphaはハードスペックを意識した作りではなく、
あくまで家庭用ゲーム機を意識した作りとのことです。
今回公開されたスペックというのがSteamで配信されるソフトを楽しむのには十分なスペックであるとDELL側は考えているのでしょう。オンラインユーザーがどの程度集まるのかが見物です。
元ゲームソフト開発屋の考察
結局のところ、ゲーム開発っていうのはその大半がPCで行われます。
販売されるのは主にPS3・PS4・Xboxといったコンシューマですが…
ゲーム会社には当然ながら世には未公開の「PC版」というのが存在します。
本当は売れるんだけれどもユーザー数の関係であったり、契約であったり、
PC版の場合は何とは言いませんが想像できる問題が色々ありますよね。
任天堂なんかのソフト&ハード屋さんは
おそらく自社ハードを売らなければいけないということで
あまりこの手の市場には参入してこないんじゃないかと予想。
ゲーム業界においてセカンドパーティー・サードパーティーと呼ばれるような「ソフト開発を主軸とした会社がリリースするソフト」は、Steamなどを中心に、PCで遊べる環境っていうのがどんどんと整ってくるかもしれませんね。
関連記事
-
-
【新作】聖剣伝説 Rise of Mana – 公式BGMが綺麗!気になる発売日は!?
スクエニより聖剣伝説シリーズの新作 【聖剣伝説 Rise of Mana】が2014年2月
-
-
【Watch Dogs】ハッキングを駆使して世界を操るオープンワールドゲーム!発売日とオンライン・マルチ対戦情報!
場合によっては神ゲー認定もありえるで! オープンワールド・ハッキングアクションをベース
-
-
【CoD:AWオススメ武器とカスタマイズ】プレステージ1周目の強武器・PERK・EXOアビリティーの考察
CoD:AWプレイしてますか? 自分はやっとプレステージ1周目に突入。 ※忙しくてあ
-
-
【CoD:BO3プレステージ後感想:俺的おすすめカスタム】強PERK・武器・スペシャリスト考察
CoD:BO3遊んでますか? ちょいと出かけてた為に遅くなりましたが、管理人のメイン垢
-
-
【俺の屍を越えてゆけ2・発売】1999年7月の「プレステRe-mix」から見る15年前の体験版レトロゲーム
初代…「俺の屍をこえてゆけ」が発売されたのが1999年6月17日。 そこから15年と1ヶ月
-
-
【eスポーツとは】ゲームで稼ぐ?アスリートゲーマーとプロゲーマーの世界
ライトユーザーやガチゲーマー。 中にはプロゲーマーまで。 ゲームをプレイする人を分類
-
-
【初代PlayStation20周年】僕の思い出の名作ソフト5選!当時のアナタは何をプレイしていましたか?
2014年12月3日…この日は何の日か知ってるかい? 遡ること20年前。1994年12
-
-
NAtURAL DOCtRINE(ナチュラル ドクトリン)-艦これ開発の角川ゲームスの贈る新作SRPG
スマホ業界がコンシューマゲームソフト業界を追い越す中、PCブラウザゲーという異ジャンルにて爆
-
-
PS4オススメタイトル メタルギアソリッド最新作発売前情報-METAL GEAR SOLID V GROUND ZEROES
METAL GEAR SOLID V GROUND ZEROES 25年も続く大人気シリーズの
-
-
【PS4版GTA5の比較映像が異次元】追加要素と日本発売情報!未プレイの奴は絶対買うべき!
ゲームの世界に一つの伝説を作った文句なしの神ゲー「グランド・セフト・オート5(GTA5)」の