新型ルンバは価格が高い!旧型で我慢するときの注意点

公開日: : 最終更新日:2015/07/28 家電, 商品レビュー

runba1

丸い姿で一生懸命部屋の掃除をする姿が可愛いと
大人気の自走式お掃除ロボットのルンバ。

留守している間に掃除をしてくれて、終われば勝手に充電器に戻り
おまけに猫のおもちゃにもなってくれるルンバに魅せられて
購入を考えている人も多いようですが飛びついて買っちゃうと
失敗することもあるのでご注意を!

SPONSORED LINK

新型ルンバ800シリーズは高いっ!

米アイロボット社のものが本家のルンバで
それ以外の会社のものはパチモンルンバですが、
本家のアイロボット社から新型のルンバ800シリーズが発売されました。

runba800

これまでの500~700シリーズに比較して吸引力が5倍、
バッテリーは旧型より格段に持ちがよくなって3年寿命で
髪の毛などが絡まりにくいローラー採用。
順番に部屋掃除をしてくれてゴミの多いところは重点的に掃除してくれて
電気代は掃除1回につき約1円と経済的♪

この賢い最新型、お値段が約80000円~90000円だそうです。

賢くはあるけど、この値段を「やっす!」と言える人は多くないでしょうね(苦笑)
普通の掃除機で掃除する面倒臭さとこの金額を天秤にかけて
果たしてお得になるのか、私にはよく分かりません(苦笑)

ルンバを買うときこれに注意して!

さて、あんなのに部屋の掃除させた~い♪という方は
ニトリあたりの丸い自走式の掃除機(お掃除ロボットではない)が
安くていいんじゃない?と考えちゃうかもですが
パチモンルンバ、お値段なりにすぐ壊れるようです。

各電機メーカーから発売されている類似品より本家のルンバが
圧倒的に売れているのは、性能比較をしたときに歴然と差があるからだそうですが
ルンバならどれでも大満足!とはならないので注意が必要です。

 イヌネコがいる家は600シリーズ以上必須

ルンバは型番の数字が大きくなるほど仕事能力が高くなります。
youtubeなんかにルンバに乗って遊ぶにゃんこさんの動画がアップされてますが
500シリーズの吸引力ではカーペットの上のイヌネコの毛は
完全にはとれません。後からころころローラーの出番になりがちです。

 意外にやかましい上にがっつんがっつんぶつかる

ロボットとは言え掃除機なので吸引音がします。
普通の掃除機ほどではありませんが、けっこうがーがーうるさい。
会社の廊下でドア越しに会議室を掃除している音が聞こえるレベルです。

また、壁や家具に遠慮なくぶつかります。
壁の薄い賃貸だと隣の部屋から苦情が来るかも。
また、壁に傷をつけられたくなければ
少し高めのゴム製のバンパーのついたモデルにしたほうが無難。

 実は怠け者には向かない

自分で掃除してくれるんだから怠け者の味方みたいですが
ルンバがキレイに掃除できるのは床面がきれいに片付いたお部屋。
特にコード類が苦手です。

部屋の片づけが苦手な怠け者さんは、ルンバを走らせる前に
せっせと部屋の片づけをしなくちゃならないというジレンマを味わいます。

 無線ランが干渉する場合がある

ルンバにはここから先には行っちゃだめよと教える
バーチャルウォールという部品がついてくるものがあります。
これを置いておけば、仮想壁をこしらえて
通せんぼしてくれるわけです。
ところがこれに隣の部屋の無線ランが干渉して誤作動を起こす可能性があります。

自分ちの無線ランならなんとでもなりますが
アパートの隣の部屋の無線ランが干渉するとなるとアウトです。

中古品を買うときは取り扱い説明書の確認を

ルンバは500シリーズなら30000円くらいから、もう少し上のグレードになると
安くても3~4万円くらいしてますね。

ちょっと高いからオークションで中古品をゲットしよう!
そういう時は取り扱い説明書がちゃんとついているかを確認してください。

アイロボット社ではダウンロードできる取り扱い説明書の用意がない模様です。
どうやらなんだかんだとエラーメッセージが出てくるようなので
取扱説明書がないとお手上げになるかも知れません。

 バッテリーが意外に高い

500~700シリーズのバッテリー寿命はメーカー発表では1年~1年半。
使い方によってはもう少し短くなる場合があるようです。
もちろんこれは新品のときのこと。中古品だともっと短くなります。

ところが交換バッテリーが案外高いんですよね。
純正だと8000円~9000円くらいします。
純正じゃない互換バッテリーなら3000円くらいで購入できますが
どうやら買い置きはあまりお勧めできないらしい。

安くで中古品を手に入れてもバッテリーが高くついて
結局さほどお得感がなくなってしまった…なんてことになりかねません。

ルンバがうろうろしている部屋って、それだけでおしゃれな感じがしますが
買ったものの思ったほどじゃなかった…なんてことにならないよう
購入前によくよく検討してくださいねっ!

SPONSORED LINK
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

【空撮可能!初心者おすすめカメラ付き小型ドローン】人気「G-FORCE Hubsan X4HD」レビュー!

最近人気のドローン。 私も試しに買ってみました。 いきなり高いのを買っても「操作が難

記事を読む

【艦これ:ねんどろいど大和レビュー】巨大ぐうかわ(写真20枚以上)

ねんどろいど艦これシリーズ。 遂に大和がリリースしました。 遂に5体目。 自制

記事を読む

東プレ リアルフォース特集-ハイエンドキーボードのススメ!

ハイエンドキーボードは何が良いの? まず、一般的なキーボードと特に違いがある部分。 N

記事を読む

【少人数の河原バーベキューに便利!小型BBQコンロ】軽自動車にも余裕で積めて掃除も楽ちん!

夏といえば川遊び! ということで男4人。 徳島県の美馬市まで行ってきたよ。 そ

記事を読む

【初心者でも簡単燻製まとめ!イージースモーカーの使い方】ソミュール液を使った本格「手羽元」燻製!

燻製鍋を購入して… 手羽元の燻製作りに挑戦! 初心者にも理解できるように「燻製ってど

記事を読む

【スプレー醤油】詰め替え可能な新型醤油さし!減塩効果アリ?通販とレビュー情報まとめ!

なにやら最近…スプレー醤油というのが話題になってるらしいですよ。 一回で使用する醤油量を減らせるこ

記事を読む

【サーモスの燻製鍋「イージースモーカー」レビュー】保温器セットでスモークチップ&焼き石付属!

燻製が作りたい衝動に駆られまして…家庭用キッチンで燻製を作れる「燻製鍋」とやらを調査。

記事を読む

【おすすめフィギュアケース探し】ダイソー比較による通販前のチェック5項目!

早速買ってしまったねんどろいど。。 どうやら猫様が興味をもったようでガン視。 連装砲

記事を読む

【Amazon人気の格安小型ドローンT100レビュー】傾きセンサー内蔵コントローラで簡単操作!入門用にめちゃオススメ

久しぶりのレビュー記事。 Amazonにてドローンを販売されている方から「T100使っ

記事を読む

【今更ですがJINSのPC用眼鏡レビュー】HEAVY-USEのブルーライトカット効果は意外と良いぞ!?

先日、ニコ生にてリスナーさんと話をしていたところ「パソコン用メガネ」の話へ。 自分は元

記事を読む

コメントを残す

PAGE TOP ↑