【初心者オススメのボーカル録音用マイク】歌ってみた・ニコ生で愛用のUSBコンデンサーマイクの使用感

公開日: : 最終更新日:2015/07/28 家電, 商品レビュー

mic (35)

つい先日、買おう買おうと思いながら買っていなかったポップガード(破裂音などを防ぐアレです)を購入。改めてマイクに装着して楽しんでるんですが、そういやぁ~このマイク・・・2年以上前に購入したのに未だに現役でかなり使い勝手がいいので今更ながら紹介してみる。

SPONSORED LINK

初心者オススメのPC録音用・USBコンデンサーマイク

mic (27)

長く使い過ぎてだいぶ汚れてますが許してくれ。
コチラの商品・『M-AUDIO Producer USB』といいます。

しかしながらネットで日本のサイトが検索しても見つかりません。
理由はどうやら…日本では違う商品名で販売してたっぽいですね。

それがこちら。
M-Audio レコーディング・システム VocalStudio MA-ACC-007

日本だとAmazonレビューが2件しか入ってません…。
※内1つは僕が1年前に書いたレビューですw

m-audio

ですがアメリカ本場のAmazonだと59件のレビュー。
評価も中々高くて人気の商品だったりします。

Avid Vocal Studio・M-Audio Producer USB

mic (44)

購入に関してはAvid Vocal Studioというボーカル用マイクの入門セットみたいな内容になっておりまして、本体のUSBコンデンサーマイク以外にも色々と入ってますね。ちょっと遠いけど地元のイオンに入ってる島村楽器で数年前に買った記憶が…。

  • M-Audio Producer USBマイクロフォン
  • デスクトップ・マイクスタンド
  • マイク入れ
  • USBケーブル
  • Pro Tools SE

■マイク&USBケーブル

本体のマイクはUSBのコンデンサーマイクです。コンデンサーマイクと言えば高い奴は数十万~数百万円するような高級なマイクのイメージがありますが安いモデルも幾つかあるようで、こちらも安価ですから入門用のコンデンサーマイクとしては最適かも。

■デスクトップ・マイクスタンド

机に立てて使う用のデスクトップ用スタンドになっています。
毎日のようにスカイプ通話しているのでその際に重宝。

■マイク入れ

僕のペンケースになっています(笑)

■Pro Tools SE

有名なDAWソフトですね。その機能縮小版がついてますね。
初めて触るDAWソフトとしては良いではないでしょうか。

音声テスト・使用感

こちらは外国の方が実際に音声テストしてくれている動画。
ノイズが少なく、音声がクリアになっているのが分かるかな?
※3分40秒あたりから~

安くてもコンデンサマイクだけのことはあってそれなりの音質。

mic (38)

ダイナミックマイクと違ってコンデンサーマイクは電源が必要な分、感度が高くて、音声を録音したい場合などはやはり優れていることがなんとなく分かる・・・ような気がする。にわかだけども。

mic (37)

ちなみに電源を入れると…いま流行りの「ブルー」に光ります。
※青色発光ダイオード…違うか?

歌ってみたで使ってみた

僕がニート過ぎてDTM始めた時に撮った歌ってみた音声です。
曲はdorikoさんの「bouquet」っていう有名曲。
※録音にProducer USBを利用しています

mic (29)

このマイクにする前は500~1000円くらいのスタンドマイクを使ってましたが、一度コチラのマイクに慣れちゃうと数百円の安物は使えなくなりますね。プロから見れば安いマイクだと思いますが素人が触るとすれば一級品だと思います。

DSCN7686

そんなこんなで…記事書いてるとまたDTM始めたくなってきたお。
※打ち込み用シンセを買ったはよいが…しばらく封印状態

それにしても…ちょっと調べてみましたが安価なUSBコンデンサーマイクが増えているみたいっすね。初心者用のオススメのマイクをお探しの方は入門用の安価なUSBコンデンサーマイクを一度試してみるとしっくりくるかも!

Amazon:USBコンデンサーマイク一覧
Amazon:M-Audio レコーディング・システム VocalStudio MA-ACC-007

SPONSORED LINK
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

【艦これ2015年カレンダー購入!】君の誕生月を飾る艦娘はどれ!?私、キュン死寸前。

城プロのイベントでハゲかけてる管理人です。 前日に深酒したせいで昼まで寝ていたところ…

記事を読む

ネスプレッソ 新機種「イニッシア」-さらに小型軽量に!

新機種 inissia(イニッシア) ネスプレッソから、ピクシーとほぼ同じサイズで、最軽量の機

記事を読む

【空撮可能!初心者おすすめカメラ付き小型ドローン】人気「G-FORCE Hubsan X4HD」レビュー!

最近人気のドローン。 私も試しに買ってみました。 いきなり高いのを買っても「操作が難

記事を読む

【ワンダーコア・パーフェクトセット】効果は本当!?倒れるだけで腹筋・宇梶のCMで話題の商品レビュー!

宇梶のCMで大爆発! 倒れるだけで腹筋ワンダーコアぁ~。 現在品切れが相次いでいるシ

記事を読む

【YONANAS 901RJ】ヨナナスが美味いという口コミは本当か検証!夏のアイスデザートを実食!

昨年夏に家電業界にて超ブームを引き起こしたアイス製造機。 その名も「yonanas(ヨナナ

記事を読む

東プレ リアルフォース特集-ハイエンドキーボードのススメ!

ハイエンドキーボードは何が良いの? まず、一般的なキーボードと特に違いがある部分。 N

記事を読む

【登山&川遊びに便利!キャプテンスタッグ小型ガスバーナーコンロ】小料理・カップ麺・コーヒーを楽しめ!

普段ひきこもりがちの管理人ですが 夏場のアウトドアだけは大好きです。 もし皆さんも屋

記事を読む

【艦これ:ねんどろいど香取レビュー】小柄で落ち着いたパーツ数!初ネンドロにイイよ

ねんどろいどが また1体増殖した。 香取型練習巡洋艦一番艦:香取 大淀とはまた

記事を読む

【Amazon人気の格安小型ドローンT100レビュー】傾きセンサー内蔵コントローラで簡単操作!入門用にめちゃオススメ

久しぶりのレビュー記事。 Amazonにてドローンを販売されている方から「T100使っ

記事を読む

【ホワイト版PlayStation4を購入・レビュー】映像美と輝くコントローラー使用感調査!

ぐぬぬ…購買意欲を制御できずに遂にPlayStation4を購入。 発売して間もないホワイ

記事を読む

コメントを残す

PAGE TOP ↑