【さぬき市のオススメ人気うどん屋「溜/たまり」】甘辛い肉&モチモチ太麺が胃を満たす!
2013年12月オープン。
さぬき市造田の人気うどん屋「溜/たまり」に行ってきたよ!
麺がモチモチしてて美味いんす!
あと肉が凄く多いのも嬉しい!
好きなお店なので紹介するよ。
食い物テロ記事…投下します。
溜について
平日のお昼前なのに既に10台以上の車。
※写真に写りきらなかったですが駐車場はかなり広い
さぬき市の長尾近辺では間違いなく繁盛してる人気うどん屋です。
オープンして間もないんですが美味しいと客は寄ってくるんやね。
外から見ると二階建ての建物に見えると思うのですが、二階部分は無く、天井をくりぬいた非常に高い天井が特徴のお店になります。古民家?というか…とても広々とした空間になってますね。
どうやら元々は醤油蔵だったとか。
名前の由来も溜り醤油から来てるのかな?
「笠堂や」も合併したみたい
溜ができるちょっと前にさぬき市長尾に「笠堂や」といううどん屋ができまして繁盛してました。※ハロワ近くにあったうどん屋です
しかしながら職人不足ということで惜しまれつつも2014年9月いっぱいで閉店。笠堂やで働いていたスタッフの方々は溜に移動になったみたいですね。実質、合併って感じでしょうか。
オーナーが同じ方で、麺も出汁もとても似ていますから、「笠堂や」が好きだった方は『溜』に足を運んでみてはいかがかな。※上記写真は笠堂やで最後に食べたうどんの写真
温卵肉ぶっかけ(小・熱)を頼んでみた
こちらが注文した温卵付きの肉ぶっかけ。
お値段は360円ですね。
最近は消費税がコロコロ変わってるせいでうどんの値段も安定しないんですけど、僕が確認した日(2015年3月23日時点)では、一番安い「かけうどん」が200円でした。参考までに。
トッピングはセルフ
- 生姜
- 刻みネギ
- 天カス
- ゴマ
溜のうどんは基本的に量が多いです。
麺は小・中・大とありますが、大は多すぎてヤバイ。
男性でも「中」くらいに留めておくのが吉か。
ちなみに肉うどん系を頼んだ際の肉の量も凄いっす。
普通のお店の1.5倍くらいは肉が入ってるイメージ。
上記写真のネギや天カスの下にも肉が埋もれてます。
麺がプルプル太麺で、肉がやや脂身が多いので、
溜のうどんに関しては「熱」で食べるのが僕のオススメ。
出汁はイリコやカツオがしっかりと利いたやや甘口。麺が太いのでしっかりと絡んでズルズルっと食べちゃうイメージですね。ちなみに肉も甘辛く、トータルで見ると「そこそこ甘口」だと思います。
47都道府県中、一番小さい県なんですが、西と東で味の好みが結構違ってまして、「甘口」という食文化は東讃(香川の東側)の特徴だったりもします。
食べ歩きをしている方・丸亀の方からきたうどんマニアの人がいらっしゃったらそのあたりを気にしながら食べてみると面白いかなぁ~って思いますね。
場所・アクセス情報
- 住所:〒769-2311 香川県さぬき市造田宮西849-1
- TEL:0879-52-0213
- 営業時間:10:00~16:00(年中無休)
- 客席数:60席
香川の東側っていうとあんまり観光スポットなどは無いんですが(^ω^;)…しろとり動物園・亀鶴公園・みろく公園などに遊びにいくことがありましたら、ついでに寄ってみてはいかがでしょうか。
一見するとアルバイトな…
お若い女性の「おまゆ」さんが店主さんです。
気になる方は公式サイトをチェック〆
- URL1:さぬきうどん溜 – 公式サイト
- URL2:さぬきうどん溜 – facebook
関連記事
-
-
【東かがわ引田の醤油屋・かめびし屋にGO】人気はソイソルト!贅沢ポン酢は冷しゃぶや餃子にGOOD!
東かがわ市は引田にある歴史ある醤油屋さん。 井筒屋敷のすぐ隣。 真っ赤な壁がトレード
-
-
俺氏オススメの大人な生チョコ『濃厚塩チョコレートケーキ』!休日バレンタインに一緒にいかが?
皆さん…チョコレートはお好きですか? 僕は貰う相手がいませんけどチョコレートが好きなん
-
-
おいりだけじゃない!お茶請け和三盆など…香川県熱愛の美味しいグルメ・お土産!
昨日放送のマツコ&有吉の怒り新党で人気が出たのか、香川県の「おいり」という伝統和菓子が注目を
-
-
こんぴらさんに行ってきた!-おすすめの香川県観光スポット!
僕の地元は香川県! うどん県として他県では知られており、 うどん屋巡りなどが観光とし
-
-
【さぬき市の美味しい店:ジェラートCaju×果樹】手作りアイスはモチモチ!さぬきマルシェで出会うの巻!
どうも。 最近…食ってばかりの管理人です。 今日は物凄~く偶然発見したイタリアンジェ
-
-
【三木マルシェ:三木町の『マルシェ・市イベント』レビュー】出店情報や雰囲気を紹介!
香川県ではここ最近。 様々な「マルシェ/市」が開催中。 僕の住んでる三木町でも 「
-
-
【高松駅から徒歩15分:オススメ老舗うどん屋「川福」】富山県民が驚いた長いモチモチ麺は美味い!
香川県観光の目玉と言えばやはり「うどん」です。 コンビニはなくても何故かうどん屋だけは
-
-
【レールサクレ:香川県三木町の土日限定カフェでランチ】採れたて野菜は畑と山と川から!?
母親が「野菜が凄い」カフェを見つけた…ということで「これなら少々食べ過ぎても太らないぜ!」と
-
-
【固まる不思議!柿プリン作ってみた】材料は柿と牛乳のみ!超簡単レシピのプリンが美味い
たまたまネットを徘徊してたら「柿プリン」なる食べ物を発見。 ゼラチンや寒天などを使うこ
-
-
【小豆島の超レア絶景観光:ダム巡りツーリング】ダムカード集めの旅!運が良いと桃太郎のお供に遭遇?
半強制的に請け負った仕事が一段落。 ストレス発散も兼ねて今年も小豆島観光へGO! 普