【ブログ副業:初めて確定申告する人へ】マイナンバーでバレる前に「白色」で自己申告する方法
公開日:
:
確定申告, WEBマーケティング 経費, 白色申告, マイナンバー
マイナンバーが配布され、副業しているけど今まで確定申告してこなかった人は『ソワソワ!?』している2016年スタートではないでしょうか。
納税したところで全く見返りはないんですけど、取りあえずバレた時が『脱税』なので大変だ。…というワケで今回は確定申告に関するお話をしてみようと思います。
※注意事項
私は確定申告経験のある個人事業主ですが、専門家(税理士)ではないので素人っぽい記事になると思いますがご了承ください。逆に言うと、素人でも調べたりソフトを使ったりすれば青でも確定申告可能です。白色ならば超余裕!?
関連記事:
ブロガー・アフィリエイターの確定申告:経費と按分
管理人オススメの確定申告ソフト
確定申告の基礎知識
まずは基礎的なお話をしてみます。専門サイトだとややこしそうに見えて読む気が失せると思うので、ここではザックリと簡単に説明してみます。ガンバルオ。
確定申告が必要な人
一般的に言われてるラインとしては
- 副業:所得20万円以上
- 専業:所得38万円以上
詳しい条件等々についてはもうちょい複雑で、例えば年末調整の対象とならない年収2000万超えの人などは異なる、と言った感じで微妙に違うケースもあるのでご注意を。目安として「副業20万円以上・専業38万円以上」と覚えておきましょう。
私ですと給与取得が完全に0円の専業なので、基礎控除額(38万円)が確定申告必要ラインになります。
白色申告と青色申告の違い
まず確定申告には…
白色と青色があります。
簡単に箇条書きすると…
- 白色:届出不要・簡単・控除ナシ(節税効果ナシ)
- 青色:届出必要・面倒・控除アリ(節税効果アリ)
サラリーマンの副業ということで確定申告が必要なのであれば、まずは届出不要/簡単な「白色申告」でいいんじゃないかなぁ~と個人的には思います。
…というのも、節税効果の高い「青色申告」を行う場合は「開業届」の提出が必要になるのですが、提出した場合は「個人事業主」という扱いになり、『失業手当』の受給資格が無くなるというデメリットがあります。※開業届そのものは30分もあれば提出可能
…というか、申請してないと初年度は白色申告しかできないんだけどね。詳しくは下記「青色申告するには?」参照。
白色/青色の税金の差
参考までに白と青の差を書くと…
- 売上:200万
- 経費:50万
- 利益:売上(200万) – 経費(50万) = 150万
利益が150万くらいだったとして…
青の方が「約15万円」お得みたいね。
それだけ支払う税金が少なくて済むと言う事になります。利益150万くらいになってきたら考えどころじゃないでしょうかね。
参考:税金計算シミュレーター
よくある勘違い
確定申告は「前年度」の収入に対して行うものです。
例えば…
- 「2016年2月15日~3月15日に提出」する確定申告は…
- 「2015年1月1日~12月31日分」の収入に対して…
行うものです。
勘違いしないように。
青色申告するには?
よくある勘違いを踏まえて…
例えば、「2015年度の収入(2015年1月1日~12月31日)」に対して青色申告を適用したい場合は、『同年2015年3月15日まで』に「開業届&青色申告承認申請書」の提出が必要になります。でもって確定申告書類を提出するのは「2016年2月15日~3月15日」ということになります。
ですので「節税効果が高いから青色にしたい!」と言って、『いきなり青色申告することはできない』ので要注意。最初の一年は我慢。※ただし開業日から2ヶ月以内であれば青色申告可能
…
2016年度の収入(2016年1月1日~12月31日)を青色申告にしたい場合は、2016年3月15日までに書類を提出しておく必要があるということになります。開業届を出すか迷っている人はこの日までに考えておこう。
帳簿の付け方
確定申告するに当たり、帳簿を作成する必要があります。実際に確定申告する際には提出不要ですが、脱税を疑われるなど、場合によっては提出を求められる事もあるために作成しておく必要があるのです。7年間の保存義務もあったはず。
この帳簿の作りやすさが「青色/白色」で大きく異なるワケです。白色は言うなれば「家計簿」みたいなもんなので簡単です。
発生主義と現金主義
簡単に帳簿の付け方のイメージ及び青色/白色の違いを説明します。
帳簿の付け方には
次の二つがあります。
- 発生主義
- 現金主義
簡単なのは現金主義で、白色申告(もしくは青色10万円控除)にて使用する事ができる帳簿の付け方。対して、発生主義は青色65万円控除の際に使用する本格的な帳簿の付け方。
例えば次のようなケースを考えます
- 4月30日:ASPにて20万円の利益が確定
- 6月10日:その20万円が口座に振り込まれる
発生主義の場合
売上が上がった日(発生した日)と実際に振り込まれた日の二つを帳簿に付ける必要があります。
- 4月30日:(借方)売掛金20万円/(貸方)売上高20万円
- 6月10日:(借方)現金20万円/(貸方)売掛金20万円
発生主義の場合、売掛金(うりかけきん)と言って、お金を貰う権利を得た日も帳簿に付けていくことになります。これが「発生主義」と呼ばれる所以。
確定申告の提出期限が1月末ではなく「2月15日~3月15日」という風に少しずれている理由も、売上の発生/入金のタイムラグを考慮して考えられているんだとか。
※借方が自分・貸方がお金を支払う相手…っという感じで考えるといいかな。
現金主義の場合
現金主義の場合は、実際にお金の移動があった日だけを帳簿に付けるだけでOK。
- 6月10日:(借方)現金20万円/(借方)売上高20万円
例えば、仕事専用の口座を用意しており、経費なども全てそこから支払っているのだとすれば、その口座の入出金記録がそのまま現金主義の帳簿になるわけですね。家計簿と同じ。
どうやって帳簿を作ればいいの?
実際に帳簿の作り方ですが
- 家計簿とか…
- 帳簿とか…
って聞くとなんだか「手書き???」なイメージがあるかもしれませんが時代が時代です。
確定申告用のソフトを使うのが一般的です。
私ですと弥生のクラウドソフトを利用しています。書籍付属のエクセル系ソフトを使った事もあるんですが使いにくくて、こちらのソフトに落ち着きました。オススメですね。
ソフトのナビゲーション等にしたがって記録を付けていけば自動的に帳簿が出来上がる仕組みです。上手に活用しましょう。
まとめ
というわけで今回は確定申告に関するお話をしてみました。白色申告に関してはぶっちゃけ簡単で「やるか/やらないか」の世界です。
特にブログ/アフィリエイト等の副業で収入をあげている人の場合、収入のほとんどが口座振り込みのはずですから、その履歴を確認していけばおのずと白色申告用の帳簿が作れることでしょう。後はレシート等の経費集めやね。
ちなみに確定申告/納税しなかったらどうなるのかは知りません。年収1億-国会議員夫婦の優雅な休日に使用されるお金なので、上級国民からの制裁を受けるんじゃないでしょうか。きわどいラインの人は自己責任で。
それじゃ。
今年もヨロシク。
*****
関連記事:
ブロガー・アフィリエイターの確定申告:経費と按分
管理人オススメの確定申告ソフト
関連記事
-
【1日1万PV目標のブログSEO対策7選!初期設定編】サイト構築と必須WordPress設定!
ブログ運営を2014年2月に開始して1年が経過。 先日ブログのアクセス数を公開しました。
-
【WordPressの5つのメリット・デメリット】無料ブログ(FC2・アメブロなど)と有料ブログの違い
一般にブログといえば無料で始められるイメージがありますよね。 例えば有名どころを列挙すると
-
【WordPressテーマ選び方】SEOに強い優良テーマの2大特徴!共通点は『優しさ』にあり!
ブログ運営を行う上で最初に選択することになる「見た目」のお話。 ブログによって名称が若干異
-
【PING送信とインデックス設定】サイト新設時に設定すべきWordPressの「表示設定」・「投稿設定」
この記事ではブログなどで書いた記事がどのようにして検索エンジンに反映されるかについて説明して
-
【WordPressの設置方法】エックスサーバーとお名前.comによるWordPressブログ作成例
今回は用意したサーバーとドメインの関連付けを行い、 実際にWordPressを開始するとこ
-
【飲食店集客戦略!ブロガーが教えるネット集客術7選】個人でもできるホームページ運営SEOテク
こんにちは。 最近… 雨続きでひきこもり気味の 香川県在住のブロガーです。
-
最新版Google XML Sitemapsは要注意!仕様・中身がまるで別物!元に戻す方法を紹介
知らない人の為にちょいと書きますと…最近のHPというのはコンテンツマネジメントシステム(CM
-
【WordPress目次プラグインTOC+の改造】目次下に広告などを自動で挿入する方法
今回は超久しぶりにWordPressの技術的な話でもしてみましょうか。 私が愛用してい
-
【激ヤバ!中国ネット事情】検索エンジンbaiduのSEO考察!中国政府の言論規制が想像以上
※できたら普通の人にも読んでもらいたい記事です 「中国人向けにサイトを作りたい」という
-
【SEOを意識したオススメのパーマリンク設定】WordPressのURL変更方法と注意点について
これからWordPressにてサイトを作る人が知っておきたいこと。 その一つに「パーマリン
Comment
確定申告しないといけないレベルのアフィリエイターです。
青色の届け出を出すのを忘れていました。
2015年の所得が60万ほどあったのですが、アフィリエイト(事業)を本気で取り組み始めたのは2015年の12月くらいだったという事にして、今から開業届を出すのはNGなんでしょうか・・・?(それまでは趣味の範疇だったと主張する)
どう思われますか??
こちらの記事に私の考え等を書いてみました。
http://himazines.com/web-marketing/kojin-jigyounushi-kaigyoutodoke-aoiroshinkoku/
参考にしてみてくださいませ(^ω^)/