あの頃が懐かしい平成レトロなレトロ2コンイヤホンマイクに萌えます
ゴールドとえんじのカラーを見ると「あの頃は楽しかったなぁ…」と
切なくなる人、いるんじゃないですか?
デイテル・ジャパンからファミコンのコントローラーそっくりの
平成レトロなイヤホンマイクが4月に発売されます。
音源をつながなくてもチープな電子音のゲーム曲が聞こえてきそうです。
昭和レトロと平成レトロ
昭和レトロというと映画『ALWAYS三丁目の夕日』の世界ですが
これを懐かしいと思うのはそれなりの世代。
30代以下の世代にとっては見るもの聞くもの新しい!って感じですよね。
何が懐かしいのかさっぱりわからんのではないかと。
ゲーム世代にとって懐かしいモノは
やはり子供の頃コントローラーにかじりついてやったゲームです。
Bボタン連打して壊したコントローラーとかね、
息を吹きかけないと起動しないカセットとかね。
…って、これ書いてるりゃん子さんはゲーム世代ではありませんが
『テグザー』のカセットをフリマで気まぐれに買ってやってみたことがあります。
悲しいかな、私は2分以上生きてることがついに出来ませんでした。
すぐにじゅぼぼぼって燃えるんだもん。
どんだけヘタクソなんだか。
あまりに悔しくて寝る間も惜しんで必死でやった覚えがあるので
ゲーム世代じゃなくてもファミコンは懐かしいです。
これも思わず買ってしまいそうだ…
このイヤホンマイクはぶら下げてるだけで可愛いですが
旧ゲームボーイそっくりのスマホカバーも可愛いです。
今思えばよくこんな画質の悪い画面にかじりついてたなと思いますが
あの頃の子供は誰もかれもこれ持ってましたよね。
私、ポケモンがやりたくてピンクのゲームボーイ持ってました。
初めてクリアしたときはオーキド博士の言葉に感激して本気で号泣し
周りから白い目で見られたっけ…。
これらのちょっとしたデジタルアクセサリーで
何も考えずに遊んでいた遠い日を思い出してしみじみしてみませんか?
関連記事
-
-
PS4オススメタイトル メタルギアソリッド最新作発売前情報-METAL GEAR SOLID V GROUND ZEROES
METAL GEAR SOLID V GROUND ZEROES 25年も続く大人気シリーズの
-
-
ワロタwwwゲームプレイ中のイライラ・ストレスがたまる50のシチュエーション
ゲームをプレイしているとイラっとくることがありますよね。 さて、そんなシチュエーションを5
-
-
【新作】聖剣伝説 Rise of Mana – 公式BGMが綺麗!気になる発売日は!?
スクエニより聖剣伝説シリーズの新作 【聖剣伝説 Rise of Mana】が2014年2月
-
-
【GTA5が二度目の訴訟】元イタリアンマフィアの娘から「人生の盗作」で訴えられる!
コンシューマ機用ゲームソフトの世界に置いて 数多くの記録を塗り替えた超人気ゲームソフト「G
-
-
【特許でトラブル・ゲーム業界】僕が業界にいたときの小話…カプコンがコーエーテクモを訴えたらしいけど
日本のゲーム業界大手のカプコンが… これまた大手のコーエーテクモに対して… 「ソフトの製
-
-
【PS4版GTA5の比較映像が異次元】追加要素と日本発売情報!未プレイの奴は絶対買うべき!
ゲームの世界に一つの伝説を作った文句なしの神ゲー「グランド・セフト・オート5(GTA5)」の
-
-
【CoD:BO3全武器レビュー】初心者向けの使いやすいオススメ武器はどれ?感想など
CoD:BO3が発売されました。 管理人は久々のFPSです。 前作AWはブラサプ必須
-
-
NAtURAL DOCtRINE(ナチュラル ドクトリン)-艦これ開発の角川ゲームスの贈る新作SRPG
スマホ業界がコンシューマゲームソフト業界を追い越す中、PCブラウザゲーという異ジャンルにて爆
-
-
【任天堂】就職は学歴重視か?試験の感想と難易度(元ゲームプログラマーの考察)
だんだん肌寒くなってきた今日この頃。 大学3年生・院1年生は就職活動を嫌でも意識し始める時
-
-
【CoD:AW発売間近】開発者インタビューから考察!本作はストーリー(キャンペーン)が熱い!?
新作コール・CoD:AWの発売が目前まで迫ってきました! ※日本語字幕版の発売日:2014