あの頃が懐かしい平成レトロなレトロ2コンイヤホンマイクに萌えます

ゴールドとえんじのカラーを見ると「あの頃は楽しかったなぁ…」と
切なくなる人、いるんじゃないですか?
デイテル・ジャパンからファミコンのコントローラーそっくりの
平成レトロなイヤホンマイクが4月に発売されます。
音源をつながなくてもチープな電子音のゲーム曲が聞こえてきそうです。
昭和レトロと平成レトロ
昭和レトロというと映画『ALWAYS三丁目の夕日』の世界ですが
これを懐かしいと思うのはそれなりの世代。
30代以下の世代にとっては見るもの聞くもの新しい!って感じですよね。
何が懐かしいのかさっぱりわからんのではないかと。
ゲーム世代にとって懐かしいモノは
やはり子供の頃コントローラーにかじりついてやったゲームです。
Bボタン連打して壊したコントローラーとかね、
息を吹きかけないと起動しないカセットとかね。
…って、これ書いてるりゃん子さんはゲーム世代ではありませんが
『テグザー』のカセットをフリマで気まぐれに買ってやってみたことがあります。
悲しいかな、私は2分以上生きてることがついに出来ませんでした。
すぐにじゅぼぼぼって燃えるんだもん。
どんだけヘタクソなんだか。
あまりに悔しくて寝る間も惜しんで必死でやった覚えがあるので
ゲーム世代じゃなくてもファミコンは懐かしいです。
これも思わず買ってしまいそうだ…
このイヤホンマイクはぶら下げてるだけで可愛いですが
旧ゲームボーイそっくりのスマホカバーも可愛いです。

今思えばよくこんな画質の悪い画面にかじりついてたなと思いますが
あの頃の子供は誰もかれもこれ持ってましたよね。
私、ポケモンがやりたくてピンクのゲームボーイ持ってました。
初めてクリアしたときはオーキド博士の言葉に感激して本気で号泣し
周りから白い目で見られたっけ…。
これらのちょっとしたデジタルアクセサリーで
何も考えずに遊んでいた遠い日を思い出してしみじみしてみませんか?
関連記事
-
-
Goat Simulator-バグも盛り沢山!ヤギが主役の3Dアクションゲーム
⇒【最新情報】ついにリリースされました!! 開発者自ら『バグがある!/BUGS』を売り
-
-
【過去最高!?CoD:BO3を20時間プレイ後の評価感想】PS4版の完成度が高すぎる件
CoD:BO3が遂にリリース。 ゲームモードは全3種類。 キャンペーンモード
-
-
【CoD:BO3全武器レビュー】初心者向けの使いやすいオススメ武器はどれ?感想など
CoD:BO3が発売されました。 管理人は久々のFPSです。 前作AWはブラサプ必須
-
-
【一番簡単なPS4ゲーム動画を録画してPCに取り込む方法】解像度720pで30FPS!ゲーム実況には十分!?
今回はPS4を使った動画撮影とPC取り込みについて紹介。 使ってみてようやくPS4の凄さを
-
-
【FPS新作】Call of Duty: Advanced Warfare(CoD:AW)を発表!開発・予約特典・発売日・対応機種について!
人気FPS・Call of Dutyシリーズの最新作! Call of Duty: Adv
-
-
【発売間近「CoD:BO3」購入予約特典&遊び所まとめ】3年ぶりに謎解きゾンビやっちゃう?
久しぶりのコンシューマソフト紹介記事です。 最近はバイク教習に通いながら、空いた時間で
-
-
【PS4版GTA5の比較映像が異次元】追加要素と日本発売情報!未プレイの奴は絶対買うべき!
ゲームの世界に一つの伝説を作った文句なしの神ゲー「グランド・セフト・オート5(GTA5)」の
-
-
【理系社長「天才プログラマ岩田聡」の歩んだ軌跡】いわっち死去で任天堂は…ゲーム業界はどうなる?
2015年7月11日。 任天堂社長「いわっち/岩田聡」さんが 胆管腫瘍のため、お亡く
-
-
【GTA5が二度目の訴訟】元イタリアンマフィアの娘から「人生の盗作」で訴えられる!
コンシューマ機用ゲームソフトの世界に置いて 数多くの記録を塗り替えた超人気ゲームソフト「G
-
-
DELL・新型ゲーム機(家庭用)「Alienware Alpha」公開!発売日・価格・スペック・ソフト情報まとめ!
ゲーム用の超スペックPCなどを販売しているご存知DELLが 家庭用ゲーム機(コンシューマ・













