NAtURAL DOCtRINE(ナチュラル ドクトリン)-艦これ開発の角川ゲームスの贈る新作SRPG

公開日: : 最終更新日:2015/07/28 新作ゲーム情報, テレビゲーム

natural-doctrine

スマホ業界がコンシューマゲームソフト業界を追い越す中、PCブラウザゲーという異ジャンルにて爆発的なブームを見せた「艦これ」。その開発元である角川ゲームスによる新作SRPG(シミュレーションRPG)が登場。

SPONSORED LINK

NAtURAL DOCtRINE・ナチュラルドクトリン


NAtURAL DOCtRINE 公式サイト

ストーリーは割とベタなファンタジー系。

人間が集い生活する拠点「城塞都市フェステ」。

城塞都市の周りにはゴブリンやオークといった「亜人種・他種族」と呼ばれる「人間から見た敵」が存在し、彼らは人々の住処を奪い、浸食してくる。それを食い止める為に人間は「剣と魔法」を用いて対抗する。

人間たちの中にも一般庶民と上流階級が存在し、要は、亜人種や他種族と戦い、そこから得た物資・資源によって功績を得、自身も上流階級へと登れるような仕組みが導入されている。

進撃の巨人とちょっと似てる?(笑)

  • 城塞都市フェステ ⇒ ウォール・マリア等の城壁
  • 亜人種・他種族 ⇒ 巨人
  • 憲兵団で活躍することで内地へ ⇒ 上流階級

まぁあくまで似ているのは背景の話。
ゲームのメインストーリーはここから。

こういった「活躍して上流階級になる」というのがこれまでの流れであったのに対し、「グリオン」と呼ばれるいわゆるボスクラスの強さを持つ不吉な生物が増殖・進化を始め、これまでの人間界のバランスが崩れ始めたところがストーリーの本質のよう。

ゲーム性

natural-doctrine03

最初、ムービーを見るまでの著者のイメージはMMORPGかなぁ・・・?って思ってたんですが、どうやらSRPGのようです。SRPGっていうと艦これもSRPGに該当するわけですが、そういったタイプのものとは別。

戦略シミュレーションと呼ばれたり、ストラテジーゲームっていうジャンルに近いかなぁって思いますね。

ゲームはターン制で、おそらく上部HUDが遷移するユニットと推測。自軍ユニットの操作が可能になった場合は、コマンドより攻撃等を選択し、陣系などを用いながらステージを進めていくようですね。

著者は防衛ゲームに代表されるようなちょっとしたRTS(リアルタイムストら手ージ)なんかがかなり好きな人間ですから、興味を惹かれます。

関連:防衛ゲーム/タワーディフェンス厳選5シリーズ!

発売日・製品情報

natural-doctrine02

ぼちぼちスタートしたPS4ですが、
その中でも数少ない和製のPS4ソフトの一つです。

発売日

2014年4月3日(木)発売予定

価格

価格は税別価格です。

  • PS4版:6,980円
  • PS3版:6,980円
  • PSVita版:5,980円
  • おもちだしパック(PS4 + PSVita DL版):7,980円

NAtURAL DOCtRINE おもちだしパック
NAtURAL DOCtRINE

戦略シミュレーションのお好きな方はお試しあれ~

SPONSORED LINK
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

retoro2

あの頃が懐かしい平成レトロなレトロ2コンイヤホンマイクに萌えます

ゴールドとえんじのカラーを見ると「あの頃は楽しかったなぁ…」と 切なくなる人、いるんじゃな

記事を読む

【PS4版GTA5の比較映像が異次元】追加要素と日本発売情報!未プレイの奴は絶対買うべき!

ゲームの世界に一つの伝説を作った文句なしの神ゲー「グランド・セフト・オート5(GTA5)」の

記事を読む

ファイナルエグザムって面白そうやで!3月4日発売のダウンロード限定PS3新作アクションゲーム

なんかPS3の新作アクションゲーム見つけたので紹介。 洋ゲーでダウンロード限定販売だそうで

記事を読む

Goat Simulator-バグも盛り沢山!ヤギが主役の3Dアクションゲーム

⇒【最新情報】ついにリリースされました!! 開発者自ら『バグがある!/BUGS』を売り

記事を読む

【過去最高!?CoD:BO3を20時間プレイ後の評価感想】PS4版の完成度が高すぎる件

CoD:BO3が遂にリリース。 ゲームモードは全3種類。 キャンペーンモード

記事を読む

【FPS新作】Call of Duty: Advanced Warfare(CoD:AW)を発表!開発・予約特典・発売日・対応機種について!

人気FPS・Call of Dutyシリーズの最新作! Call of Duty: Adv

記事を読む

【PS4オンラインは有料だが実質『無料以上』】月額料金とPS+の俺的サービス評価!いつPS4買うの?

今回はPS4を買おうか迷ってるけど『オンラインが有料!?』という理由で躊躇している人に対して

記事を読む

ぷよぷよテトリスの無敵バグ?グリッジを利用した死なない方法(無限回し)

毎度お馴染みSEGAが突如発表! ありそうでなかった話題作「ぷよぷよ×テトリス」にて グ

記事を読む

【発売間近「CoD:BO3」購入予約特典&遊び所まとめ】3年ぶりに謎解きゾンビやっちゃう?

久しぶりのコンシューマソフト紹介記事です。 最近はバイク教習に通いながら、空いた時間で

記事を読む

【CoD:BO3プレステージ後感想:俺的おすすめカスタム】強PERK・武器・スペシャリスト考察

CoD:BO3遊んでますか? ちょいと出かけてた為に遅くなりましたが、管理人のメイン垢

記事を読む

コメントを残す

PAGE TOP ↑