【日本死ねの前に「保育士業界」が既に壊れ】保育士?俺は絶対になりたくないけど
確定申告の準備に追われてサイト更新が滞ってます。3月15日あたりまで許してゴメンナサイ。
さてさて…ネット/ニュースにて「保育園落ちた日本死ね」ってのが話題になってるらしい。某ブログサービスの匿名記事が国会にまで取り上げられたとか何とか。東京さんでは待機児童が問題になってるみたいですね。
私は子どもがいるわけでもないのでアレなんですが、色々と思う事があるので語ってみよう。
…
うちは両親共働きで
母親は勤続年数約30年の保育士。
※正社員
※まだ現役
私は男三兄弟(私は長男)ですが、
全員が0歳の時から保育園通い。
最近では保育園も情報公開の必要があり、色々と縁もあって、当時の私が通っていた保育園のホームページ制作を請け負ったりしています。理事長さんとも交流する機会があり、そんなわけで割とリアルな愚痴/問題やらを耳にしやすい環境下にいます。
…
まぁね。
待機児童問題の当事者になり、保育園落ちた人はドンマイって感じなんですけど、それ以前からずーーっと問題視されてる《保育士の冷遇問題》のほうをもう少し取り上げるべきじゃね?…と個人的には思うわけでして。
一言でいうなら
《負の連鎖》ってやつで。
「保育園落ちたの私」とか言ってるパフォーマー集団も含め、今まで皆がスルーしてきた負の部分が利用者側にまで落ちてきた。
本件に関しては、
そんな感じに映ります。
「日本死ね」の記事を書いたと思われる人物は、その後「無事入園できたザマア」的な記事を書いてたけれど、利用者の意識なんてそんなもんで、いざ入れてしまえば当時起こった問題なんてのは忘れちゃうものやん?
で…
いつの間にか他人事。
まぁ~終わってしまえば
自分には無関係ですからね。
Contents
保育士冷遇問題
保育園絡みの問題は
幾つかありますが…
- 給料が安い
- 仕事がキツイ
- 保育士不足
- 待機児童問題
- etc…
ボンボン上級国民様を対象にして成功してる保育園でもない限り、普通の保育園にはお金があまりない。
園名等は伏せますが…
私が仕事で携わってる社会福祉法人を例にあげると次のような感じ。※H26年度データより
- 保育園の数:計3園
- 人件費:約2億8千万
- 園長:計3名
- 主任保育士:計3名
- 栄養士:計6名
- 保育士:計44名
その他、パートさんや事務員/用務員さんが各園に十数名ずつ。
…
パートさん抜きで計算して「園長+主任+栄養士+保育士=56名」からの「2億8千万÷56名=約500万」です。
更に人件費「2億8千万円」から各園15名前後いるパートさん・事務員さんへの給料も支払っているわけですから年収等はお察し。
でもって…勤務時間中にはまともに作業時間が取れない為、事務系の仕事の多くを家に持ちかえってからの「サビ残」が多いのも問題の一つ。
…
認可/無認可の違いはありますが…認可基準を満たす「認可保育園」で考えた場合、国が定めた基準によって保育士一人が請け負うことのできる園児の数が決まっており、園児の年齢によって決まった額の補助金がでる仕組み。実際に運営費の約9割が補助金とのこと。参考:認可保育園の運営費のについて。
入園申請も役場を経由して行うため、ほぼ「公的機関」として機能しているわけで。運営費の大半が補助金であり、そこから保育士に給料を支払う。で…「薄給問題」が発生しているのだから普通に考えて補助金が足りてない。
どうすりゃいいの感。
保育園を「一般的な企業」だと考えて『利益』を重視するような運営を目指した場合、「若い保育士を安い給料で雇って使い捨てる」くらいしか方法がない。※利用者の負担がさらに月3万増えりゃ話は変わるが?
現状では…
《公的な奴隷職》
というわけです。
(といっても…公立保育園/公務員正規保育士とかいう公務員利権がここにも存在するのだが)
最近では「不足している保育士補充案として『教員免許を持つ方』を保育士に充てよう!」みたいのが出てましたけど無理でしょ。テメエがやれよクソ議員。
親が教師だと子も教師になりやすい…みたいな話はよく聞きますが、私が男だからかもしれませんが、申し訳ないけど保育士である親を見る限り、《聖人じゃない私は保育士はなりたくない》です。※尊敬は勿論するが
…
保育園の中には、遅くまで働く労働者用サービスとして延長保育などのサービスを提供している園もありますが、保育士の子どもは「親の職場が延長保育を提供してるが故に終業時間が遅く、自身も延長保育を利用せざるを得ない状態」になりやすいわけでして。
私の子どもの頃を振り返ると、最後まで保育園に残ってることが多かったですね。延長保育の時はオヤツ貰えるのが楽しみだった記憶が今もある。
- 親が保育士
- 故に終業時間が遅い日がある
- 追加料金を払って延長保育を利用
何となく
変な感じ。
保育士が増える要素って
何処にあるの教えて偉い人。
利用者にもモンペが増えていて
何処にも救いがない(^ω^;)
共産党では弱い
何年経っても保育士絡みの問題は解決されず、怒りの対象は政権与党に向くわけでして。で…こういった状況を好むアレな野党がいますよね。えぇ…共産党の事です。故に共産党カラーの強い保育園は結構多いです。
1年ちょい前から私の家では新聞を取らなくなったんですが、そんな私の家の鍋敷きはもっぱら赤旗です。
まぁ~上記で説明したような保育士の現状&子どもを守る職ということもあって共産党系な考えに流れる気持ちも分からなくもないですが、共産党では弱いのと、色々とズレてるせいで周りから指示が得られない。
安倍ちゃんとも仲が悪いし
政治レベルでも負の関係。
国会前で「保育園落ちたの私」なるパフォーマンスを行っていた人達もおそらく共産党系の人達でしょうけど、身内には受けるかもしれませんが、無関係の人達にはマイナスに映ってる可能性大。ちょっと痛いし。
…
カルト宗教「統一教会」の隠語の一つに「銀看保アパ勤女(銀行員/看護師/保育士でアパートに住む女性)」なんてものがあります。一人暮らしで激務故に勧誘しやすい(騙しやすい)女性という意味です。社会的な被害者になりやすいのかもね。
そろそろ強硬策か
- 状況は一向に変わらない
- パフォーマンスをするも不発
保育園が少なかった時代。そこから増えていった背景には「日本死ね」の記事にも語られていたように「産後も働きたい」という要望を実現する思いからスタートしたところもあるわけで。
大金貰いながらイクメン語って不倫してるバカ議員がいる一方で、薄給ながら労働環境確保のために働く人たちがいる理不尽。
- 非強力的な自民党
- ネタ系パフォーマンス共産党
- 民主と維新でブーメラン党
政治家に頼ったところで何も変わらなかったわけですし、そろそろ間接じゃなくて直接攻撃。保育士会連盟全国一斉ストライキ(一か月)とかをぶちかまして日本経済をダメージを与えないとダメやな。
それくらいすりゃ
少しは変わるんじゃないですかね(妄想)
取りあえず若い奴らは選挙行こうな。首都圏ほど投票率が低いってバカやん。それで文句を垂れてるんなら尚更。でも…票を投じたい政治家もいなけりゃ政党が無いのも問題やなぁ。日本死ねと言わずとも勝手に死ぬか。
関連記事
-
-
Goat Simulator-バグも盛り沢山!ヤギが主役の3Dアクションゲーム
⇒【最新情報】ついにリリースされました!! 開発者自ら『バグがある!/BUGS』を売り
-
-
【宮崎謙介:育休論争】国会議員で育休取りたい?どうぞ辞めてからご自由に
男性国会議員(自民党・宮崎謙介衆院議員)が育児休暇を取得する考えがあることを表明。ネット上で
-
-
増加する高速道路への自転車迷い込みの原因はスマホ?
歩きスマホの危険性がクローズアップされてますが 使い方を間違うと歩きじゃなくても危ない~!
-
-
NASAが宇宙飛行士の募集を開始!応募条件は年齢性別不問ですってよ
子供の頃、大きくなったら宇宙飛行士になる!なんてなことを言っていた方に朗報です。NASAが新
-
-
【財務省制作クソゲー:財務大臣になって財政改革】舛添要一の朝までファミコン並みのクソゲーに税金浪費
財務省がものすごいクソゲーを開発したらしいので紹介しよう。 ゲームはこちら: 財務省
-
-
犬って可愛いなぁとしみじみ思える動画2本叱られる時って万国共通ね
犬、可愛いで検索策するとめちゃくちゃ可愛い子犬や小型犬の画像や 動画がまずヒットします。 子
-
-
【五輪エンブレムを取り下げるべき5つの理由】パクリ大炎上「佐野研二郎」デザイン業界は利権まみれ?
五輪エンブレムデザインのパクリ疑惑が浮上。 疑惑はデザイナーの佐野研二郎に向けられ、こ
-
-
ひなビタ♪の倉野川市とモデルと噂の倉吉市の姉妹都市提携は誰が言い出したんだ
4月1日、web連動型デジタルコンテンツの『ひなビタ♪』の舞台となっている架空都市倉野川市と
-
-
最強?ヒカルの碁・佐為(サイ)のモデル「本因坊秀策」生誕185周年!現在の最強は井山裕太!?
今日のGoogleトップのロゴを見てみると囲碁の画像になっていたので…なんだろ?と思い見てみ
-
-
ペプシネックスゼロのCMが音楽も映像も超絶かっこ良すぎる!
3月8日から放映スタートしたペプシネックスゼロのCMが めちゃくちゃかっこいい!と話題騒然