ゲームプログラマーの仕事って?なるには?大学・専門学校選びについて元業界人がボヤく

公開日: : 最終更新日:2015/07/28 ゲーム雑学, テレビゲーム

game

ゲームプログラマーを辞め、業界から完全におさらばして早3年。
僕の想像以上に日本のゲーム会社が元気なさげな今日このごろ。

現在は実家で引きこもりながらユルユルと生活している僕が、
ゲームプログラマーという職について知っていることを書いてみる。

ちなみに僕が作っていたのは今はやりのソシャゲーじゃなくて、いわゆるTVゲーム「PS3/Xbox360」といったコンシューマタイトル。ゲーマーの方なら99%知ってるであろうタイトルを作ってましたが、辞めた身なのでタイトルは伏せておきます。

SPONSORED LINK

ゲームの開発ってどうやるの?

まず初めにゲームの開発について少し予備知識。

ゲームっていうのは販売元が必ずしも開発しているものではなく、販売と開発というのが基本的には分かれています。例えば、2010年に任天堂よりリリースされたメトロイド(メトロイド Other M)は、Team NINJAという現コーエーテクモ(旧テクモ)のDoAやニンジャ外伝で有名な開発チームが作っています。

他にも、スマブラといえばカービィの開発でお馴染みのHAL研究所が開発していましたが、次回作はバンナムが開発することになり、それを聞いたスマブラファンが悪い意味でざわつきましたよね…w

同じシリーズのゲームであっても、シリーズを通して操作感が異なったり、良ゲーと糞ゲーが出てくるのは開発の違いが結構影響しています。要するに、この段階で販売プロモーションと開発という二つの作業が分担された形になっています。

 ゲームプログラマーの仕事

さて、ゲームプログラマーの仕事について話していきましょう。

まず何をもってゲームプログラマーと呼ぶか…ですが、プログラミングという形でゲーム開発に携わり、お客さんからお金をもらえばゲームプログラマーと名乗っても問題ないと個人的には思うわけです。

ゲームっていうのは今であれば個人でも作成できるし、必ずしもゲーム会社に入社しなくてもよいわけです。事実、iPhoneなど携帯アプリ業界であれば、個人で稼いでいるプログラマーも多数存在します。みなさんが現在学生であるなら、ぜひチャレンジしてみてほしいっすね。

ですが、残念ながらコンシューマタイトルのレベルになると一人で開発するのは到底困難であるですから、ゲーム会社に入るべく、大学や専門学校に入ってプログラミングを中心に勉強し、スキルを磨き、そして就職戦争に飛び込むことになります。

ゲーム開発機材っていくらするの?

ちょっと話がそれますがゲームの開発機材というのはものすごく高いんです。僕が会社に勤めていた頃はまだPS4はなかったのでPS3の話になりますけど、まんま家庭用のPS3とデザインがそっくりのデバッグマシーン1台が約30万。これがプログラマーにほぼ1台ずつ支給されます。

また、もうワンランク上のデバッグマシーンもありまして・・・奥行きと高さが約60cm程のビッグサイズ・重量が軽く10kgを超え、その価格は100万円ほどだったと記憶してます。

その上で、それなりのスペックを有するパソコンが必要。
開発環境を作るだけでも個人では厳しいっすよねぇ。

仕事の分担

さて具体的な仕事について。

忘れがちですが、ゲームというのは複数人で作ります。大きなタイトルになるとプログラマー・企画・デザイナーの合計が100人を超えることも。特に最近主流の3Dは、ものすごい数のデザイナーさんが必要です。

100人で2年かけ、1つのゲームを開発するとしましょう。1人当たり年間500万円必要と考えれば、2年で1,000万円。それが100人だから10億円ということ。日本のゲーム業界が新規タイトルになかなか着手できないのは開発コストの問題が一番っすね。シェンムー70億円を覚えている人もいるでしょう。

最近だとニュースとして表に出てくるようにもなりましたが、開発が途中で打ち切られ、企画がおじゃんになることもあるんですねぇ。

プログラマーも当然ながら複数人存在。
例えばアクションゲームを考えてみましょ。

  • 流行りの物理エンジンがゲームに適するか検証
  • キャラクターの物理的な動作を作成
  • ゲーム内で使うエフェクト作成環境の作成
  • HUD周り
  • ステージ背景の演出
  • メニュー遷移

他にも

  • ネットワークシステム
  • トロフィーや称号
  • DLC
  • 社内開発環境の改善
  • 社内物理エンジンの開発
  • ミドルウェアの開発

実にたくさんの仕事があります。ゲームプログラマーと言えど、一人でできる作業には限界があるために、当然ながら全部を開発するわけではない点に注意したいですね。

やったー!憧れのゲームプログラマーになれた!
これで主人公の動作を俺が全部作れるぜ!
…とはならないっす。

新卒入社した人は比較的簡単なメニューやHUD周り、大事だけれどゲームのメイン部分ではないところを担当するでしょう。ゲームの根幹になる部分は、実際はかなりの技術が必要になるため、社内でもプログラミングスキルの高い人が担当しますね。

ゲーム会社に入社するには

業界内がカツカツになりつつあり、新卒よりも中途採用が優遇される印象。
即戦力を要するデザイナーは特に…。

僕の経歴を言うと

  • 高校は普通科(理系コース)
  • 大学は情報科
  • 大学院まで進学
  • 大学院卒と同時に入社

意外に思うかもしれませんが、
院卒のゲームプログラマーは結構多いっす。

旧帝大卒の人とか有名私立大卒の人もゴロゴロ。

僕は全然プレイしませんが、アイテム課金のパイオニア(笑)であるDeNAやGREE、サイバーエージェントは新御三家なんて呼ばれてますよね。糞ゲーを東大卒の高学歴人が作ってたりするわけっすね。そりゃ日本のゲーム業界も衰退するわけだ…w

より具体的な入社方法について話していこう。
もし入社したければ大学・専門学校…いずれかを経由して入社するのが普通。

何をもって良い会社というかは難しいですが、一般によく聞くゲームメーカーに入りたいのであれば、大学卒のほうが間違いなく入社しやすい…とだけ言っておこう。勿論、実力優先の世界なので、専門学校から大手ゲームメーカーに入る人もいるだろう。

大学選び

大学選びに関していえば「情報科」のほぼ一択。
それ以外の学科卒の人は殆どいなかった。

もう一度言いますが、実力優先なところがあるので、スキルさえあればどの学科でも良いと思うんだが。。ゲーム開発に直結するスキルを学べるという意味では情報科に進むのが一番っすね。

ですが、情報科に進んだからゲーム会社に入れるほど甘くはなく、学生をやりながら少なくとも一度はゲームを作っておきたい。会社によっては面接前の審査として自身で開発したゲームの提出を要求するところも結構ある。

最近、角川ゲームスに買収されたフロムソフトウェアと言えばマニア集団。入社前からある程度の3D技術を身に着けた上じゃないと新卒入社が困難だったりもする。学生の間にどれだけゲームに関する技術を身に着けられるかが入社するうえでの一番の肝。

ゲーム業界の倍率は会社によっては100倍を超えますが、大学生でありながらゲーム制作経験があるだけで、上位10%に入り込むことはできると思うよ。だから大学生でゲームプログラマーになりたい人はゲームを取りあえず作りなさい!

専門学校選び

どの専門学校がすぐれた専門学校か?ってのは僕には分からんです。
ですが、就職を先に見ているのであれば大阪・東京の専門学校が絶対に有利。

推薦枠ではないですが、専門学校とその周辺にあるゲーム会社は最低限のコネクトがあるものです。就職するための資料提出云々が容易になったり、同校先輩社員の方が務めている可能性が高いという意味でも都心部のほうがいいでしょう。

専門学校からゲーム会社にプログラマーとして入社する場合は、高確率で作品の提出が求められます。要するに学校で作ったゲームを見せてください…ってことですね。

ここで覚えておきたいことを一つ。
よく人事の人が愚痴ってたことを暴露するよ。

「専門学校生は皆、同じようなゲームばかり提出してくる」

とのことです。

学校のカリキュラムに従い、周りと同じようなゲームを作って応募してたのでは、なかなか採用されないと思うよ。僕は採用担当でもなんでもないから偉そうなことは言えないけれども、それじゃダメってことだな。

あと専門学校で注意したいのは、入学早々に「プログラミングに挫折する」という危険性。これは情報系の大学生にも言えるんですけどね。ポインターが理解できないで4年になってヒィヒィいうわけです。

大学ならまだ取り返しがつくんですが、専門学校の場合は挫折した時のダメージがでかいです。ですから、高校に通いながら独学でよいので事前にプログラミングの勉強をしておいた無難。

 

・・・ということで、元業界人がぼやいてみました。

最近は洋ゲーばっかり。
国産の面白いゲームをプレイしたいのですよ~。

未来のプログラマーに幸あれ!

SPONSORED LINK
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

【新作CoD:AW予約した?】初回生産版とAmazon限定版の特典は別やで!【発売前の見所を紹介】

涼しい日が増え徐々に「秋」ってやつが近づいてます。 さて…秋と言えば「Call of Du

記事を読む

【GTA5が二度目の訴訟】元イタリアンマフィアの娘から「人生の盗作」で訴えられる!

コンシューマ機用ゲームソフトの世界に置いて 数多くの記録を塗り替えた超人気ゲームソフト「G

記事を読む

retoro2

あの頃が懐かしい平成レトロなレトロ2コンイヤホンマイクに萌えます

ゴールドとえんじのカラーを見ると「あの頃は楽しかったなぁ…」と 切なくなる人、いるんじゃな

記事を読む

BearSimulator – ヤギの次はクマがモデル?元ゲームプログラマのkickstarter開発考察

ヤギが主役のバカゲー Goat Simulator が欧米を中心に人気を伸ばす中、 Kic

記事を読む

【特許でトラブル・ゲーム業界】僕が業界にいたときの小話…カプコンがコーエーテクモを訴えたらしいけど

日本のゲーム業界大手のカプコンが… これまた大手のコーエーテクモに対して… 「ソフトの製

記事を読む

ワロタwwwゲームプレイ中のイライラ・ストレスがたまる50のシチュエーション

ゲームをプレイしているとイラっとくることがありますよね。 さて、そんなシチュエーションを5

記事を読む

ファイナルエグザムって面白そうやで!3月4日発売のダウンロード限定PS3新作アクションゲーム

なんかPS3の新作アクションゲーム見つけたので紹介。 洋ゲーでダウンロード限定販売だそうで

記事を読む

NAtURAL DOCtRINE(ナチュラル ドクトリン)-艦これ開発の角川ゲームスの贈る新作SRPG

スマホ業界がコンシューマゲームソフト業界を追い越す中、PCブラウザゲーという異ジャンルにて爆

記事を読む

【1ゲーム100円】消費税アップで更にゲームセンターが減少する模様…

最後にゲームセンターに行った日を覚えてますか? もうかなり前からですがゲームセンターが

記事を読む

【新作】聖剣伝説 Rise of Mana – 公式BGMが綺麗!気になる発売日は!?

スクエニより聖剣伝説シリーズの新作 【聖剣伝説 Rise of Mana】が2014年2月

記事を読む

Comment

  1. 名無し より:

    私は今中学生なのですがプログラムの勉強をしたいと考えています
    そのためにはどのようなどのようなソフトや書籍を活用すればいいのかなどを知りたいです
    このような記事をもっと書いてくださいるとうれしいです

    • bugchan より:

      コメントありがとう!
      中学生でプログラミングに目を付けるとは…すごくセンスが良いですね。

      最近であればプログラミングを1から学べるWEBサービスなども増えています。
      ■どんなプログラミング言語があるのか?
      ■学ぶためにはどんなことをすればよいのか?
      などについて近日中に記事を書いてみたいと思います!

  2. 匿名 より:

    現在高校3年です。普通科の理系なんですが、どの科目を重点的に勉強すればいいのかわかりません!なのでどの科目を重点的にやっていたか教えていただけますか?ちなみに私は英語がすこし苦手です(・・;)
    あと、大学に進学するならやはり東京ほうのだいがくのほうがいいんでしょうか?教えてくれるとありがたいです。

    • ばぐちゃん より:

      >科目について

      高校の科目でいうならやはり数学・物理かな。
      あと英語もできるに越したことはないっすね。
      ※僕も苦手でした

      ただ、一番重要になってくるのはプログラミングスキルですね。
      僕はプログラミングに関しては大学に進学してから勉強を始めました。
      ※それまでは全く触ったことがなかった

      大学に進学されるのかな?
      大学はぶっちゃけるととても暇です(笑)
      ※一年の半分近くが休みですからね

      正直なところ、高校の科目よりも、
      大学の暇な時間でどれだけプログラミングスキルを身につけられるか?
      …が勝負になると思います。

      ちなみに進学するならゲーム会社の多い「東京・大阪」周辺が、
      就職活動をするという意味では間違いなく有利かなぁと。

      就職活動って意外とお金がかかるんですよ。
      地方の大学だと交通費などのお金の関係で断念しなきゃいけなくなったり…ね。

      交通費を無視すれば、
      別に都会じゃなくても大丈夫だと思います。

コメントを残す

PAGE TOP ↑