【モンハンワールド:廃人HR400のイビルジョー防具-スキル考察】バンギス装備で使える部位はどれ?
イビルジョー素材で作れる
バンギス装備に関して…
スキルとスロットの点から
見た目抜きで使える部位について。
ちょいと考察してみました。
まぁ…見た目可愛いので全部揃えようね。
関連記事:イビルジョー武器-徹底考察
イビルジョー防具:バンギス装備
今回の考察はスキル&スロットの強さだけの考察になります。
珠があれば不要な装備
まずは珠さえあれば作る必要がない防具。
- バンギスヘルムα(頭):匠珠があればβの下位
- バンギスアームα(腕):重撃珠があればβの下位
- バンギスコイルα(腰):匠珠があればβの下位
この3つに関しては
珠さえあれば特に作る必要無し。
重撃珠はRARE-6なので
やってると割と簡単に取れます。
匠珠はRARE-8なので
狙って出すのは意外としんどい。
ほぼ作る意味のない装備
体βはあまり作る意味なさそう。
- バンギスメイルβ(体):<3>スロットと早食いが欲しい場合のみ
へそ出し姿が可愛いバンギスメイルβは、
αのほぼほぼ下位な防具と言えるでしょう。
αには匠1がついているため使用する意味がありますが、βにすると「匠が無くなる&スロットサイズが2→3になる」だけです。スキル的には、どうしてもサイズ3のスロットと早食いが同時に欲しい場合だけ作る意味がある防具です。
管理人は見た目で
すぐに作りましたが。
バンギスヘルムβ(頭)
- スロット:<3><1>
- 装備スキル:破壊王Lv1
- 私的評価:★★
基本的には「破壊王が欲しい人用」の装備。
頭装備には優れた攻撃系スキルを持つ装備が色々あるので、最終的な防具候補にはなりにくい。
しかしながら
スロットは優秀で自由度が高い。
同じスロットを持つ頭装備にはバゼ頭がありますが、こちらには耳栓2がついており、スキルの価値的にはこちらのほうがやや高いように思います。
ただし、vs歴戦古竜などを考えると、耳栓はLv4以上ないと効果としては殆ど期待できないため、中途半端に耳栓2を入れるくらいならば、バンギスヘルムβを採用したほうが良さそう。
バンギスメイルα(体)
- スロット:<2>
- 装備スキル:早食いLv1/匠Lv1
- 私の評価:★★
「匠1」もしくは「護石と合わせて匠4」ほしい場合に便利な体装備。
切れ味が青から白に変わると
ダメージが1.2倍から1.32倍へと上昇。
剛刃研磨(剛刃珠)と合わせて、白切れ味の火力を維持する場合に便利な防具と言えます。
ちなみに早食いが不要なら、クシャ体βを使用したほうが、匠2なので便利かな。
*****
匠Lv1によって
切れ味が白になる武器。
- 爆鱗竜派生(バゼルギウス)
- 恐暴竜派生(イビルジョー)
匠Lv4によって
切れ味が白になる武器。
- 角竜派生(ディアブロス)
- 黒鋼派生(クシャルダオラ)
- 竜骨派生(骨素材)
バンギスアームβ(腕)
- スロット:<2>
- 装備スキル:力の解放Lv2
- 私の評価:★
力の解放がスキル的に
ちょっと微妙かなぁーと。
スキル発動条件は「ダメージ累計180以上 or 敵視されて5分経過」のいずれか。効果時間は「120秒」になります。
効果が発動すると確かに強いんですが
発動までの不確定要素が強いんですよねぇ…。
単に火力アップしたいのであれば「弱点特攻・超会心・渾身・挑戦者・逆恨み」なんかのほうが安定かなぁ~と。地形ダメージを利用するなど、自ら体力を削る手段があると化けるかもしれませんが。
*****
下記動画の2分10秒あたりで
力の解放が発動しています。
参考動画:歴戦クシャルダオラ
バンギスコイルβ(腰)
- スロット:<3><1>
- 装備スキル:力の解放Lv1
- 私の評価:★★
スロットが優秀なため
使われる可能性アリ。
腰は攻撃系スキルを持つ装備がやや少ないこともあり、スロットが優秀という点だけで意外と使えそうです。
似たようなスキルスロットを持つ防具が現時点では他に3つ。
- パピメルアンカβ(+ハニーハンター)
- ゼノラージスパインβ(+属性やられ耐性2)
- ガンキンコイルβ(+破壊王)
この3つの腰装備に予め付いているスキルで比較すると、「力の解放」は唯一「ダメージ上昇」に絡んだスキルではあるので、そういう意味で使う人が出てくるかも。
あとはオーグ腰と攻撃珠を合わせて攻撃Lv5以上になる場合は、攻撃レベルが1下がる代わりに力の解放1増やせるのでもしかしたらそっちのほうが強いかも。
*****
バンギス腰は見た目がすごくシンプルなので、足装備の選択次第では見た目がすごくセクシーになります。直ちに作るべきです。
バンギスグリーヴα/β(足)
バンギスグリーヴα
- スロット:-
- 装備スキル:早食いLv2/破壊王Lv1
- 私の評価:★
破壊王と早食いの両方が欲しい場合のみ使う価値あり。
バンギスグリーヴβ
- スロット:<1><1>
- 装備スキル:早食いLv2
- 私の評価:★
早食いと他2つスロットを利用したい場合に便利ではあるが、喜んで使うほどのスキルではない。
まとめ
とりあえずは拡張性を重視して
バンギス装備を作りたい場合は以下の5つ推奨。
- 頭:バンギスヘルムβ
- 体:バンギスメイルα
- 腕:バンギスアームβ
- 腰:バンギスコイルβ
- 足:バンギスグリーヴβ
まぁ…
色々語っといてなんですけど
個人的には見た目大事だと思ってます。
男のふんどし装備は見せつけた時点で犯罪。いいね?
関連記事:イビルジョー武器-徹底考察
関連記事
-
-
【モンハンワールド:アプデ2.00前後「零距離属性解放突き」ダメージ検証】スラアク強くなりました
さてさて イビルジョーのアップデート2.00により スラアクの必殺技「零距離属性解放
-
-
【HR600越えがマム・タロト装備「マムガイラαβ」徹底解説】最強火力スキル構成が変わるレベルの良防具!
マム・タロトの装備強すぎワロタ。 これは装備/スキル構成変わりますよ。 …ってことで
-
-
【MHW:殺意リュウ防具αのちょっと強い使い方】キノコ大好き属性キノコ弓(ストリートファイターコラボ)
どうも廃人です。 気づいたらHR750超えてました。 マムとイビルジョーのイベント配
-
-
【モンハンワールド:初心者おすすめ武器5選】ガチ新米ハンターが500時間プレイした感想
お久しぶりです。 PCデータふっとんで やる気もふっとんでました。 友人に勧め
-
-
【MHW:スラアク最強奥義「死骸巻き込み覚醒斬り」動画付き解説】尋常じゃない追加ダメージでモンスター秒殺
こんにちは。 歴戦ヴァルハザクTA記事で少し触れた「死骸巻き込み覚醒斬り」について。
-
-
【HR999解説「歴戦王マムタロト」攻略】推奨スキル・怒り荒ぶる状態・虹色個体・新鑑定武器・マムガイラγについて
新しく追加された歴戦王マムタロトについて。 これまで2キャラ分の鑑定武器コンプしてるく
-
-
【MHW:ナナ武器弓「エンプレスアロー冥灯」鬼サポ構成】爆破&きのこ&広域&全状態異常のサポート特化
こんにちは。 そろそろHRカンストの廃人です。 今回はナナ武器でおそらく一番人気が低
-
-
【MHW:3月30日配信イベント】防具「クルルフェイクα」が普通にキモイ(卵好きになろう)
2018年3月30日配信のイベントクエに関して。 イベント ★2:大喰らい共が
-
-
【モンハンワールド:HR270プチ廃人が教える「竜玉」の集め方】ジュラトドス捕獲装備で凸
こんばんわ。 最近は闘技場クエばかりやってたのでHR上がってませんが相変わらず飽きずに
-
-
【モンハンワールド:アプデ2.00後の操虫棍ステータス変化検証】エキス効果時間大幅延長で超強化!
イビルジョー追加のアップデート2.00により操虫棍がスゲー強化されてました。 強化詳細