艦これ イベントマップ決戦!鉄底海峡を抜けて!-攻略備忘録
はじめに
これは、11月1日~11月28日の間に行われたイベントマップ決戦!鉄底海峡を抜けて!を戦い抜いたオッサンゲーマーの記録です。
9月末から、艦これを始めたオッサンは、このイベントが初めてのイベントだったので、事前に色々をサイトを周り、情報を集め、大体3ヶ月ごとに開催され、後半マップは大変になる事を予想して、半月前から資材の備蓄を開始。
公式のTwitterでのアナウンスで、イベント開始日が11月1日と発表されました。
開始時点で資材が、燃料:70000、弾薬:65000、鋼材:75000、ボーキサイト:55000、高速修復材550程度だったと思います
まず、最初の関門がメンテ直後からのイベント開始だったので、ログイン戦争が始まります。
回線が弱い、オッサンゲーマーはゲーム開始までに約20分を要してしまいましたo——————-rz
イベント前半マップ
第一海域:サーモン諸島海域、第二海域:ルンバ沖海域、第三海域:サンタクロース諸島海域(通称E-1~3)
感想としてはE-1が1-3、E-2が2-3、E-4が3-3程度の難易度ぐらいだと言う感想です。
ただ、流石にイベント初日だけあって、戦闘終了時にガシャンと閉じる画面が表示されて、そのままフリーズ。
羅針盤を回す>進撃>陣形選択>戦闘開始>通信エラー(猫が出る)>┌(。A。┌ )┐)))))
昼戦闘終了>夜戦を選択>猫(=ΦエΦ=) >⊂⌒っ `ω、)っ
戦闘勝利>猫o(^・x・^)o>。o゚(つω∩)゚o 。<エーン
などが10回弱発生しましたヽ(;▽;)ノ
それでも、消費資材が燃料、弾薬、鋼材10000程度、高速修復材100程度で、割と順調にクリア出来ました。
地獄 E-4 第四海域:アイアンボトムサウンドの悪夢
初日でE-3までをクリアーしたオッサンは、軽い気持ちでE-4もクリアー出来ると思っていました。
が、ここで問題が発生しました。
- 基本が、夜戦からの戦闘開始のマップ。
- ルート固定に必要な艦の育成が終わっていない。
1に関しては、その時点でオッサンは通常マップを4-4まで開放している状態だったので、E-4のように夜戦スタート5-3を経験していなかったのが、攻略の難しさを理解しきれていなかった。
2は、ルート固定でキーとなる金剛型(高速戦艦)の育成が、霧島がLv70ぐらいであったのですが、次にレベルの高い金剛型が金剛のLv40、それに三式弾を装備するのが必須なので重巡洋艦が最低でも2隻必要なのに筑摩が50だけで、他の重巡を全然育てていなかったという、まさに偏り慢心提督でした(゜∀。)
そんな状態で、金剛型2隻、重巡2隻、雷巡2隻の編成でレベルが足りていないのを、運と回数でゴリ押ししようと考えました。
攻略中断 艦隊の再強化
オッサンは、周りのフレがE-4をクリアして伊8をゲットしたと報告を聞き、焦っていたのだと思います。
同じ時期に、艦これを始め2-4を3日目でクリアし、艦隊のレベルも種類も揃っていたフレ。
オッサンは2-4突破に10日、第4艦隊編成に必要な榛名が出ず、開放出来たのが18日目。
そしてイベントが始まったのが、艦これ開始から1ヶ月ちょっと。
フレと比べると、それまでに使えた資材、レベリングを3-2で行えた期間の差が、この時点で如実に出ました。
4時間を経過した時点でマップゲージを約50%削ることに成功していましたが、ここで冷静に分析してみました。
- ボス到達は可能ではあるが、10回ほど戦っているが一度も旗艦撃破を達成出来ていない。
- 艦隊レベルが低いため、毎回の修理による資材の消費が激しい。
1は、必須装備の三式弾をちゃんと装備しているにも関わらず、一度も撃破できてない。
仮にゲージを削りきったとしても、その後、必ず旗艦を撃破しなければならい。
撃破するのに、どのぐらいの出撃回数と、資材をどれだけ消費するのか、また、それで資材は保つのか。
2に関しては、4時間経過ゲージ50%削り終わった時点で、残り資材が燃料15000、弾薬20000、鉄30000、ボーキサイト45000、高速修復材180まで落ち込んでいました。
そこで、オッサンは進行を断念し、一時攻略中止を決めました。
理由としては。
- イベント開始されてまだ、2日目である事。
- 仮にこのまま頑張っても、一度も旗艦撃破が出来ていないので、資材が尽きるのが先になる可能性が高かった。
時間的には、イベント終了までにはE-4の突破は可能だと思いました。
資材の方は、自然回復上限を目指しつつ、レベリングを行う形で計画を立てました。
イベントに浮かれて、年甲斐もなく熱くなり過ぎた自分に反省しつつ、周りに流されないで、マイペースプレイに切り替えることにしました。
関連記事
-
-
速報!新海域サーモン海域「東京急行」-艦これ5-4攻略
新海域開放! 2月26日のメンテナンス後に新海域サーモン海域「東京急行」が実装されました。
-
-
艦これ 母港 基本情報の使い方-初心者用機能解説3
基本情報を確認し、自分の状態を把握しよう! 自分の状態を確認して、次にやる事を決めましょう。
-
-
【艦これ・2014秋イベント】E-3『第三次渾作戦』攻略用編成!本気艦隊で突撃OK【報酬はプリンツ・オイゲン】
艦これ・2014年度の秋イベント「渾作戦(こんさくせん)」 第三ステージ・E-3「第三次渾
-
-
【艦これ・長門の運が高い理由】なんでも鑑定団で発掘された戦艦長門の軍艦旗エピソード
艦これの中でも割と人気の高い戦艦「長門(ながと)」 戦艦の中では最も運が高く、夜戦でカット
-
-
【艦これ】new駆逐艦の浜風のドロップ場所とオススメ入手方法【画像あり】
2014年3月28日の艦これアップデートにて 大和と共に戦った陽炎型13番艦の浜風が実装。
-
-
艦これ初心者の為のデイリークエスト消化の手引き!
PD氏が多くの艦これ記事を書いてくれていますが、 実は僕も艦これユーザーの一人であります(
-
-
【艦これ・6-2攻略用編成】中部海域「MS諸島防衛戦」・史実のビキニ環礁核実験がドロップ関与?
2014年9月26日追加の新海域「中部海域」の第二ステージ。 MS諸島防衛戦の編成及び攻略
-
-
【艦これ2015冬イベント】EX-2(e5)理論的な攻略可能編成!機動部隊と水上部隊別の制空値
艦これ2015年度の冬イベント。 最終ステージ・EX-2「決戦!連合艦隊、反撃せよ!」の攻
-
-
艦これ一周年記念!明石・谷風・天津風・酒匂が追加!春イベントと大型アプデまとめました!
艦これが遂に一周年を迎えました! 当初はいつものDMMクオリティーの糞ゲーかと予想され
-
-
【艦これ・2015春イベント攻略用編成】E-6甲「打通作戦!ステビア海を越えて」雷巡3隻中央ルート編成!
2015春イベント・第六海域 「打通作戦!ステビア海を越えて」攻略記事です。 今回の














