【艦これ・2014秋イベント】E-2『第二次渾作戦』攻略用編成!注意すべきは潜水艦と夜戦!
艦これ・2014年度の秋イベント「渾作戦(こんさくせん)」
第二ステージ・E-2「第二次渾作戦」の攻略用記事です。
コチラのステージは連合艦隊ではなく「通常艦隊」です。
使う艦娘は「駆逐&軽巡」になります。
それでは攻略いってみよ~。
E-2・第二次渾作戦
コチラのステージは駆逐と軽巡しか利用できません。
ですのでボスは高確率で夜戦が必要になってきます。
※更に夜戦マスもある
そのあたりの注意点に触れながら編成を紹介していきますね。
場合によっては支援の利用もアリかなぁって思います。
あとボス戦で朝雲がドロップしたので…
ここで朝雲を掘れば簡単かな~って思います。
編成および支援艦隊
軽巡×2・駆逐×4の編成にしてみました。
- 酒匂改:15.5・15.5・零観
- 大淀改:15.5・15.5・零観・33号電探
- Bep:10cm連装・10cm連装・33号電探
- 巻雲改:10cm連装・10cm連装・33号電探
- 舞風改:10cm連装・10cm連装・33号電探
- 長波改:10cm連装・10cm連装・照明弾
道中に夜戦があるのとボスも高確率で夜戦に入ります。
照明弾は間違いなく入れておいた方が良いっす。
軽巡における夜偵に関してはボス前に落とされちゃうっぽい??
水偵・零観などを装備したので良いかな~と思います。分からん。
命中を高くしておきたかったので電探を積んでます。
道中の命中率は中々いい感じでしたよ。※索敵は不要
支援艦隊について
まずは支援無しで挑んでみると良いかも?
必要と感じた方はボス支援を利用すると良いと思います。
僕は1回目にボスを倒しきれなかったので支援を入れました。
軽空母×2・駆逐×2の低燃費支援で十分かも。
- 隼鷹改:Ju87C改・彗星一二・彗星一二・熟練整備員
- 飛鷹改:Ju87C改・彗星一二・彗星江草・熟練整備員
- 時雨改二:10cm連装・10cm連装・13号電探改
- 夕立改二:10cm連装・10cm連装・13号電探改
軽空母には赤い艦載機を詰むようにしましょう。
また、旗艦はキラ付けしておくことを推奨します。
整備員は効果あるのか不明ですがなんだか当たりやすくなった気がしなくもない。駆逐艦の電探についても気持ち的に当たりやすくなってるような気がしなくもない…。支援に使った艦娘は第三次渾作戦でも問題なく使えますのでご安心を。
ルート解説
ルートは特に固定ではなく開幕などは上下にランダム。
上記編成だと次の2ルート(いずれも4戦)でしたね。
- A ⇒ D ⇒ G ⇒ I
- C ⇒ D ⇒ G ⇒ I
通過するマス目について解説してみます。
※索敵は特に必要ないっぽいです
Aマス
こちらのマスは潜水艦マスになります。
陣形は「単横陣」を選択しておけばS取れるかも。
敵は3体or4体を確認しました。
一度だけ中破くらいましたです。
PS.どうやら2体編成もあるみたい。
2~4の全3パターンかしら??
Cマス
普通のマスになります。軽巡ツ級がいますね。
普通に「単縦陣」を選択していたので大丈夫だと思います。
Dマス
Cマス同様に普通のマスになります。
潜水艦マスで中破からのここで大破が一度ありました。
Gマス
こちらは夜戦マスになります。
確実に仕留めるということで「複縦陣」がオススメです。
※照明弾の装備を強く推奨します
Iマス・ボス
暗黒面に堕ちた春雨ちゃんみたいなボスです。
その名も「駆逐棲姫ちゃん」になります。
HPが多いので昼戦で削りきるのは中々難しいと思います。
高確率で夜戦に入るので夜戦前までにボス意外を倒したい。
火力に不安の残る人はボス支援の利用をオススメしまっす。
友人が本気支援だしたら大変なことになった図。
あると便利なのは間違いなし!特に最後は雑魚がパワーアップしてる。
※敵の軽巡が「赤いツ級」になってるので要注意
ドロップ
ドロップのメインは「秋月型防空駆逐艦・一番艦の『秋月』」でしょう!
やっぱ駆逐艦はかわいいですなぁ~(*-ω-*)連装砲に顔が付いてるのが気になる。
- 駆逐艦・秋月
- 勲章
- 家具職人
- 改修資材×5
- 91式高射装置(E-1で貰ったのと同じ)
こちらのマップもバケツが少し減るくらいなもので割と楽です。
平均レベル70あれば十分だと思います。
NEXT STAGE:第三次渾作戦攻略用編成
今回のイベントは割と簡単。E-2は嫁の駆逐艦利用推奨!
Amazon:フィギュア 雷 (1/7スケール PVC製塗装済完成品)
関連記事
-
-
【2015年発売の艦これグッズ】今すぐ欲しいアイテム5選!『注意:ねんどろいどは手を出すと止まらない』
いつ・どこで・何がヒットするか分からない時代。 ソシャゲーでまさかDMMがこんなにでかくな
-
-
【艦これ・2015夏イベント】E-1『発動準備、第二次SN作戦!』攻略用編成!報酬は新システム装備!?
艦これ2015夏イベント「反撃!第二次SN作戦」 E-1「発動準備、第二次SN作戦!」攻略
-
-
【艦これ・夏イベント】E-4攻略用編成:第4海域「MI島攻略作戦」…あきつ丸の利用とルート固定
攻略記事を中途半端にかいちゃっててごめんお。 現在… 九州に鎮守府巡りってわけじゃな
-
-
艦これ 新海域「鎮守府近海対潜哨戒」-1-5攻略
Extra Operation海域 3/14のメンテナンスで追加されたExtra Operat
-
-
艦これ 出撃メニュー(出撃・演習・遠征)の使い方-初心者用機能解説2
いざ出撃! 前回に引き続き、基本操作の解説を始めます。 今回は、艦娘を使って作戦行動をす
-
-
【艦これ2015冬イベント甲】E-3『連合艦隊、出撃!』攻略用編成!3戦ルートが間違いなく簡単!
艦これ2015年度の冬イベント。 第三ステージ・E-3「連合艦隊、出撃!」の攻略用記事。
-
-
【艦これ・2015夏イベント】E-6『反攻作戦!FS方面進出』攻略用編成!遂に翔鶴・瑞鶴改二用アイテム!?
艦これ2015夏イベント「反撃!第二次SN作戦」 E-6「反攻作戦!FS方面進出」攻略用編
-
-
【艦これ・6-2攻略用編成】中部海域「MS諸島防衛戦」・史実のビキニ環礁核実験がドロップ関与?
2014年9月26日追加の新海域「中部海域」の第二ステージ。 MS諸島防衛戦の編成及び攻略
-
-
【艦これ・2015夏イベント】E-4『海峡突入!敵飛行場を撃滅せよ!』攻略用編成!史実編成でルート固定!
艦これ2015夏イベント「反撃!第二次SN作戦」 E-4「海峡突入!敵飛行場を撃滅せよ!」
-
-
追記あり:【AL作戦の新ボス】北方棲姫が可愛すぎて辛い…「春雨」「大淀」「雲龍」など最新情報まとめ
遂に艦これ夏イベントが本日「19時」よりスタートします。 ※メンテは11時から19時が予定
Comment
Aのマスは2体もありましたよ。
ほほ~全部で3パターンかしら。
追記させていただきました。
肩こってるなの~?(肩もみもみ)