【みんなの星探2-星月物語】ステージに隠された星を探すミニゲーム集!オススメの暇つぶしブラウザゲーム!

公開日: : 最終更新日:2015/07/28 脱出ゲーム, ブラウザゲーム

hoshi

僕の好きなブラウザゲーム・星探シリーズの最新作!
「みんなの星探2-星月物語」が2014年7月7日に公開!

さっそくプレイしてみたよ。
みんなの星探2-プレイはこちら

面白かったよ~って人は過去作も紹介しているのでプレイしてみてね。
星探(ホシサガ)-管理人オススメの暇つぶしできる面白脱出ゲーム

SPONSORED LINK

みんなの星探2-星月物語

hoshi2

ステージは全部で8×5の40ステージあります。

但し、新規プレイ時はステージがロックされており、
遊べるステージは全部で7×4の28ステージになります。

縦・横いずれかのステージを全てクリアすると…
下側・右端の対応したステージがアンロックされます。

プレイ時間の目安ですが…慣れた僕がプレイして約1時間ってとこでしょうか。
なので…星探シリーズそのものがはじめての人はもう少しかかるかな~と思います。
※今回の難易度は割と低めですかね

僕が躓いた問題

hoshi3

ちなみに僕が躓いて時間を取られたのは#32の「星探ハッカー」ですね。
寝る直前だったのでどうも頭が回らなかったな…。

攻略のヒントは「順番」です。
ガンバッテ解いてみてね。

分かるけど難しかった問題

hoshi4

解き方は分かるんだけれども…
考えながらプレイしないと解けないのがこちら。
#14の「整地」という問題ですね。

クリックすると縦横につながった升目の色が
「焦げ茶⇒薄茶⇒黄色⇒焦げ茶…」の順番にループ。

どくろマークをクリックすると隣接したカラーが硬化します。
最終的に赤枠で囲まれたエリアが星型の黄色になればクリア。

hoshi5

一応…解くための順番としては「右上・右下・左下・左上」の順番で簡単かな。
一番下のエリアは最後に硬化させることになりますね。

その他・気になった問題と裏技

あとは少し気になった問題が#38の「ボクの見つけた星」ですかね。
こちらはキーボードを使う必要があります。半角英数字にして入力しましょう。

あとFLASHゲーム全般の裏技になりますが…
困った時にTABボタンを押すと当たり判定を見つけることができるものがあります。

星探シリーズはTABボタン判定を意図的でしょうかね?
残したままなので押せばヒントを見ることができちゃうかも。

SPONSORED LINK
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

【城プロ/御城プロジェクトの始め方】DMM新作タワーディフェンスは艦これ系箱庭ゲーでした(萌)

御城コレクションと噂されていたDMMの新作タワーディフェンスが遂にサービス開始。 名前は変

記事を読む

【千年戦争アイギス・一般版公開】育成要素アリのタワーディフェンスが割とマジメに面白い

どうも…防衛ゲーム/タワーディフェンス好きの管理人です。 実は6月から地味に3ヶ月間続けて

記事を読む

Card Monsters(カードモンスターズ) – Edgebee海外カードゲームについて

皆さんは「Card Monsters」という ブラウザゲームをご存知だろうか? これ

記事を読む

【オススメ新作ブラウザシミュレーション】「フラワーナイトガール」の完成度が高い!!!

どうもー。 にわかブラウザゲーマイスターの管理人ばぐです。 艦これの疲労抜きの合間に

記事を読む

エイリアンから宇宙船を守れ! 「DESERT MOON」

兵士を配置して宇宙船を守れ! DESERT MOOM このゲームを知ったのは3年

記事を読む

【ブラウザゲーム(アイギス)が重い問題】グーグルクロムの設定変更で軽くなったので備忘録メモ

ランク171になった王子です。 リタのスキル覚醒狙ってます。 さて…自分が使用してい

記事を読む

How to use Card Monsters’ Card Search Site

Hello, I am one of the Japanese users who

記事を読む

超オススメ!防衛ゲーム/タワーディフェンス厳選5シリーズ!

ブラウザゲーム大好きな管理人ばぐ。 数あるブラウザゲームの中でも特にStrategy系が好

記事を読む

Burrito Bison – ランキング1位のアクション無料ブラウザーゲーム!

空飛ぶ牛を見たことがありますか (:3_)= ぶーん Burrito Bisonとは

記事を読む

元BO廃人による無料ブラウザゲーム版ボンバーマンオンライン「Bombermine」レビュー!

さてさて、最近ではコンシューマ機用ゲームにおいても オンライン要素がないと売れないくらいに

記事を読む

コメントを残す

PAGE TOP ↑