【速報!?】ストリートファイター5のトレイラー映像が公開か!?新作スト5はPS4とPC版らしいぞ!!
公開日:
:
最終更新日:2015/07/28
新作ゲーム情報, テレビゲーム ストリートファイター5
先日、PS4の格闘ゲーム「GUILTY GEAR Xrd」が発売されたばかりですが、ここにきて新たな格闘ゲーム「ストリートファイター5」発売の噂が流れてきた。これは本物か!?…トレイラー映像が漏れたとの噂も!?
原点回帰をコンセプトにリリースされた「ストリートファイター4」のアーケード稼働が2008年7月18日である。人気が加速して「スーパーストリートファイター4」が発売開始。AE版・ウル4…と言った形でDLCによるアプデが続いていた。
私もウル4のDLC版を購入して遊んでいたところなのだが、なんとナンバリングタイトルである「ストリートファイター5」が出るとの情報がここに飛びこんできた!
ストリートファイター5の噂
公式からの発表は今のところ無いっぽい?
公式からの正式な発表がありましたので動画を追記。
対応プラットフォーム・ハード
対応プラットフォームはどうやら「PS4」と「PC」の二つらしい。箱…。
カプコンと言えばイメージ的にはどちらかというと箱よりもPS4寄りなイメージですよね。開発環境的にもプラットフォームを制限した方が開発しやすいというメリットもある。
プロゲーマーのような方はSF4に関して言うと、フレーム感覚的にPS3よりもXbox360を好んでいた印象が強いので、本当に箱からはリリースしないのか疑問ではある。注目したいポイントですね。
エフェクトは新作も墨汁か!?
スト4がヒットした要素としてセービングアタックと濃厚な墨汁エフェクトの組み合わせがある。全く同じ仕様でも悪くないとは思うが、もし本当にナンバリングタイトルとしてスト5が出るのだとすれば、3rdとスト4で仕様が異なるように、スト5も少し変えてきそうではある。
途中失速したが、スパ4とウル4の間に「スト鉄」というコラボ作があった。あの作品に関してはエフェクトとして「水」をベースにした演出が見られたように思う。
いずれにせよ注目作であることは間違いなし!?
「ストIII 3rd STRIKE」と「スト4」の間が約9年の開きがありました。トレイラーっぽい映像を確認した限りでは、今はリュウとチュンリーの二人だけの映像っぽかったので開発はまだα版にも満たない状況かな?…もしくはαは既にできているか…。
もしかすると2015年の今頃は…期待しておこう。
関連記事
-
-
【任天堂】就職は学歴重視か?試験の感想と難易度(元ゲームプログラマーの考察)
だんだん肌寒くなってきた今日この頃。 大学3年生・院1年生は就職活動を嫌でも意識し始める時
-
-
【Watch Dogs】ハッキングを駆使して世界を操るオープンワールドゲーム!発売日とオンライン・マルチ対戦情報!
場合によっては神ゲー認定もありえるで! オープンワールド・ハッキングアクションをベース
-
-
【Goat Simulator】バグだらけヤギが主役のバカゲーがついに販売開始!!
以前、開発情報を紹介したGoat Simulatorがついに販売開始!!! 関連記事:バグ
-
-
【CoD:AW発売間近】開発者インタビューから考察!本作はストーリー(キャンペーン)が熱い!?
新作コール・CoD:AWの発売が目前まで迫ってきました! ※日本語字幕版の発売日:2014
-
-
【特許でトラブル・ゲーム業界】僕が業界にいたときの小話…カプコンがコーエーテクモを訴えたらしいけど
日本のゲーム業界大手のカプコンが… これまた大手のコーエーテクモに対して… 「ソフトの製
-
-
【PS4オンラインは有料だが実質『無料以上』】月額料金とPS+の俺的サービス評価!いつPS4買うの?
今回はPS4を買おうか迷ってるけど『オンラインが有料!?』という理由で躊躇している人に対して
-
-
【CoD:AWオススメ武器とカスタマイズ】プレステージ1周目の強武器・PERK・EXOアビリティーの考察
CoD:AWプレイしてますか? 自分はやっとプレステージ1周目に突入。 ※忙しくてあ
-
-
DELL・新型ゲーム機(家庭用)「Alienware Alpha」公開!発売日・価格・スペック・ソフト情報まとめ!
ゲーム用の超スペックPCなどを販売しているご存知DELLが 家庭用ゲーム機(コンシューマ・
-
-
ワロタwwwゲームプレイ中のイライラ・ストレスがたまる50のシチュエーション
ゲームをプレイしているとイラっとくることがありますよね。 さて、そんなシチュエーションを5
-
-
【過去最高!?CoD:BO3を20時間プレイ後の評価感想】PS4版の完成度が高すぎる件
CoD:BO3が遂にリリース。 ゲームモードは全3種類。 キャンペーンモード