【ヘアケア】細くて腰がなくて乾燥した髪を助けるシャンプーはどれだ?!
ドラッグストアに行くと、これでもかってくらい
ヘアケア商品が並んでます。
人間、選択肢が多すぎるとかえって選べない生き物らしいですが
髪の悩みを持つ者にとっては、選べないからテキトーに とはいかない。
非常に細くて腰がなく、髪の水分量が足りないため
まとまらない・すぐつぶれる・艶がないという
けっこう難儀な髪質のわたくし、
一体どれがわが髪に合うのかいろいろ試してみました。
私の髪の困ったところ
髪に腰がないため、頭頂部がぺたっとする
髪の水分が足りないので「毛束」というものが作れない
私の髪は、ふんわり系シャンプーを使うといよいよまとまりがなくなり
しっとり系シャンプーを使うとつぶれてしまうという
どないせぇっちゅーねんっ!な髪なのであります。
髪が細いが故に、とにかくよく絡みます。
3歳くらいの女の子の髪が、よく絡んでだんごになってますが
あれに近い状態にすぐになります(涙)
「シャンプー合ってないんじゃない?」
ヘアケア商品に関心が出たのは、美容院でのこの一言でした。
それまで、髪質コントロールは何やっても無理だと諦めていたので
ヘアケア商品について深く考えてなかったです。
頭皮が丈夫なのかふけも出ないしかゆみもないし。
しかし、言われてみれば確かになんか艶がなくて
べたっとした感じがします。
地肌が脂ぎってるわけでもないのに、なんでや?!
その頃使っていたのは花王のアジエンス。
どこでも手に入るし、香りがすきという理由で
長いこと何も考えずに使ってました。
アジエンスはさらさら髪をうたい文句にしてますが、
これは他の商品よりシリコンの含有率が高いからだそうです。
確かにさらさらになります。なりすぎると言ってもいい。
その代わり、シリコンでがっつりコートされた髪は
自然な艶を失うという理屈だったんですね。
今から思えば、シャンプー二日目にはべたっとした感じになってました。
そこでシャンプーチェーンジ!
ノンシリコンのシャンプーに変えてみた
どれにしようか迷いましたが、毛根から髪を変える
というコピーに惹かれてCLEARをチョイス。
ノンシリコンシャンプーは初めてでしたが、
思っていたより泡立ちがいいです。
ただ、さすがはノンシリコン、泡を流すと猛烈にきしむ!
トリートメント前の髪には手ぐしも通りません。
また、このシャンプーは、美容院で毛染めをするときの
匂いがかすかにします。
地肌が弱くて毛染めが出来ない人は要注意です。
使い始めるまでシリコンシャンプーまみれだっためか
最初のうちは盛大に抜け毛が出ました。
トリートメントにはシリコンが入ってます。
香りも、悪くはないけど特別いい香りでもありません。
地肌にもみこむようにとの記載がありましたが
シリコン入ってるものを地肌にもみこむのに抵抗が…。
半年くらい使ってみた結果は
多少まとまりは良くなりました。
しかし、残念ながら腰のなさには変化なし(涙)
艶も、天使の輪にはもうすこし頑張りましょうでした。
松潤が叫んでるジュレーム!
この頃の香りブームで、シャンプー・トリートメントも
いい香りがのこるものが多くなってますな。
甘ったるい香りが苦手なので、多分さっぱり系の
香りだろうとこちらのシャイニーリペアを使ってみました。
泡立ちはやや軽めなようです。
整髪剤を使う人は2度洗いが必要かも知れません。
洗っている最中に絡む感じはしませんでした。
抜け毛も気になるほどは出ません。
トリートメントはやや重ためのテクスチャです。
毛先が少し痛み気味で手ぐしがひっかかるので
それがどれくらい改善するかが大きなポイントです。
ドライヤーをあてて乾かした直後は指通りもよく悪くない感じでした。
髪の表面がつるつるになって手触りがいいです。
艶も出たように思います。
香りですが、男性が使っても問題ないさっぱり系です。
というか、女性の髪からこの香りは好き嫌いが分かれそうだなぁ。
翌日までしっかり香りが残ります。
ただ、まとまりは特に良くなったとも思えませんでした。
腰が出てきた印象もないし…。
これを使った翌日から、頬の髪のあたるところに
ぶつぶつが出てしまったので、リピはなし。
(季節の変わり目だからかも知れませんが)
ラックス ルミニーク アンストレス
ボトルが美しいのでちょっと使ってみました。
きしまない宣言とあるように、洗ってる最中はきしみません。
泡を流した後もきしみが少ないような。
トリートメントを流してタオルドライした時は
あれ、なんかぎしぎしする…?という感じ。
これで大丈夫かぁ?と思いつつドライヤーで乾かすと
さらっさらの艶髪になりました。
しかし、翌朝はけっこう立派なこんがらがりの
おだんごが出来てました(涙)
髪の手触りは決して悪くなかったんだけど…。
静電気もけっこう起きてました。
乾燥してる髪にはやや合わないかも。
このシャンプー&トリートメントの大きな特徴は
香りだと思います。
シャンプーしているときに、どっかで嗅いだことがあると
思いましたが、フェラーリの男性用トワレに近いです。
おとうさんのトニックの匂いと言ってもいい。
そんでもって、それが強烈に香ります。
こんな男くさい髪でデートには行けませんわ。
行かないけど(苦笑)
食べ物?シャンプー?のヘアレシピ
ヘアレシピのハニーアプリコットエンリッチ モイスチャー。
P&Gから出てるノンシリコンのシャンプーです。
甘い香りは苦手だけど、艶と潤い欲しさに買ってみました。
ヘアレシピにはもう一つシリーズがあって、
そちらはイチジクとキウイのレモンソースだそうです。
単に香り付けのためだけじゃなく、そういう成分が入っているそうな。
さて、私が使ったハニーアプリコットですが、
泡はもっちりしてとても豊かです。
洗っている最中は泡というより軽めのクリームを
大量に塗りたくっているような手ごたえです。
これを洗い流すと、他のどのシャンプーとも違う
すごいきしみ感がありました。こわいよー。
トリートメントは重ためのテクスチャで、
ポンプで出すより広口のクリーム容器に入れたいくらい。
もう、とにかくココナッツの甘い香りです。
昔使ったコパトーン(日焼オイル)のあの香り。
髪を洗っているとお腹がすいてくるという
食欲をそそる匂いです。
ドライヤーで乾かしたばかりの時は、
かなり柔らかな手触りの超艶髪に!
固めの髪の人にはお勧めです。
乾いたあとも絡まりがかなり少ないようです。
ただ、残念ながら私の髪では腰が出なかった。
甘ったるい香りは意外に早く飛んでくれるので
翌日それほど気にはなりませんでした。
艶は本当にすばらしかったので、これで腰が出てくれれば
苦手な香りでも我慢して使い続けられたのですが。
ヒョウ柄のインディフィニ
ボトルがヒョウ柄ってことで、若いお嬢さま御用達のように思えて
おばちゃんは手に取るのを躊躇してしまいそうですが
手にとってしまいました。
シャンプーはあめ色のとろっとした液体です。
なんとも形容しがたい不思議な香りがします。
泡立ちはいいほうです。
抜け毛も特に出ませんでした。
ただ、若干泡切れが悪い印象があります。
ノンシリコンですからシャンプー直後は手ぐしの指が
通りませんでした。これはいつもどおり。
タオルドライしたときは、他のシャンプーより
ぼそぼそ感が少ないように思います。
ドライヤーを当てた後は、つるっつるの髪に。
ほんの少し根元に張りが出たようにも思います。
このシャンプー、フレグランスシャンプーというだけあって
乾いてからの香りがすばらしい!
私が使ったホワイトブーケはクロエの香水に似ています。
いろいろ使ってみた結果、私のような腰ない張りない
艶もない細い髪を劇的に改善してくれる
夢のようなシャンプー&コンディショナーには出会えませんでした。
香りさえあんなに甘くなければ
ヘアレシピに決定ってところだったのですがね。
関連記事
-
-
ねんどろいどを1番~500番まで一度に全部見てきたおばちゃんはこんな感想を持った
グッドスマイルカンパニー初の完全国内生産工場が 鳥取県倉吉市に誕生しましたが それを記念
-
-
【おすすめフィギュアケース探し】ダイソー比較による通販前のチェック5項目!
早速買ってしまったねんどろいど。。 どうやら猫様が興味をもったようでガン視。 連装砲
-
-
ヨナナス新機種「ヨナナスメーカー・エリート」が登場!通販情報を紹介!夏の冷たいデザートにぴったり!
昨年バカ売れした冷凍フルーツを使ったアイスデザートメーカー・ヨナナス(yonanas)の改良
-
-
疲労回復や骨折に効果アリの酸素カプセルで重症肩こりは軽減するか
スポーツ選手が疲労回復や怪我の治療のために活用してるといわれる酸素カプセル。 近頃めっぽう
-
-
東プレ リアルフォース特集-ハイエンドキーボードのススメ!
ハイエンドキーボードは何が良いの? まず、一般的なキーボードと特に違いがある部分。 N
-
-
人気の人をダメにするソファを買う前に知っておかないと後悔すること
座る人の姿勢に合わせて自由に形が変わってくれる 通称『人をダメにするソファ』が 相変わら
-
-
【今更ですがJINSのPC用眼鏡レビュー】HEAVY-USEのブルーライトカット効果は意外と良いぞ!?
先日、ニコ生にてリスナーさんと話をしていたところ「パソコン用メガネ」の話へ。 自分は元
-
-
【和柄服-スカジャンの選び方】決め手は直感!龍虎刺繍・桜吹雪の赤色スカジャン購入!
夏からず~っとダイエット&筋トレしてまして、無事に痩せたら欲しいなぁと思ってたのがスカジャン
-
-
【写真有り・ねんどろいど『天津風』が超可愛い】連装砲くんと島風を並べて「島津風 」ですぞ。
何ヶ月待ったことか… 遂に「ねんどろいど・天津風」が発売! 発売日:2015年1月
-
-
【YONANAS 901RJ】ヨナナスが美味いという口コミは本当か検証!夏のアイスデザートを実食!
昨年夏に家電業界にて超ブームを引き起こしたアイス製造機。 その名も「yonanas(ヨナナ