艦これ 春イベント:期間限定海域 第4海域「ピーコック島攻略」 - E-4攻略速報

公開日: : 艦これ

SPONSORED LINK

第4海域「前路対潜掃蕩戦」

E-4

艦これ-112

春のE-4マップに便宜上、アルファベットを振ってあります。

艦隊編成

夕立改 三式爆雷投射機 三式水中探信儀 九三式水中聴音機
暁改 三式水中探信儀 九四式爆雷投射機 応急修理要員
Верный 九三式水中聴音機 九四式爆雷投射機 応急修理要員
時雨改二 三式水中探信儀 九四式爆雷投射機 応急修理要員
電改 三式水中探信儀 九四式爆雷投射機 応急修理要員
山城改 カ号観測機 試製晴嵐 瑞雲 応急修理要員

編成はボスルート固定、被害の最小限可を重視しています。

支援艦隊

確実性と、道中での事故を抑える為、出撃させます。

旗艦のみキラ付けをしてあります。

前衛支援

長門改 46cm連装砲 46cm連装砲 14号対空電探  32号対水上電探
陸奥改 46cm連装砲 41cm連装砲 14号対空電探  32号対水上電探
瑞鶴改 彗星一二甲 彗星 彗星 彗星
翔鶴改 彗星一二甲 彗星 彗星 彗星
陽炎改 10cm連装高角砲 10cm連装高角砲 61cm四連装(酸素)魚雷
初風改 10cm連装高角砲 10cm連装高角砲 61cm四連装(酸素)魚雷

46cm三連装砲、電探、彗星一二甲の数が足りない為、半端な形になってます。

戦艦に電探を搭載してあるのは、命中向上を意識してのものですが、効果はどの程度あるか解りません(゜∀。)

 

艦隊決戦支援

ボス戦の支援に関しては、ボスが潜水艦のみで編成されている為、必要ありません。

マップ構成

上記の編成だと、A>C>D>Hのルートを通りました。

特にルートを外れる事無く固定状態でした。

検証として、軽巡を含めた場合、ボスルートからそれる事があった為、駆逐艦5、航空戦艦1の編成がベストだと判断しました。

Aマス

艦これ-109

画像は初見時の物です。ええ、後悔しましたw

ここは応急修理要員に頼る程の強さでは無いので、ここで大破が出てしまったら大人しく撤退しましょう (>人<;)

Cマス

「気のせいだった」で戦闘はありません。

Dマス

艦これ-139

画像は撮り忘れていた為、取り直したものなので、味方の編成がクリア時とは異なります。

道中支援が来ればかなり楽になりますが、来ないと事故りやすいです。

ここは勝利を狙っていたらほぼ大破が出てしまう為、単横陣で敗北覚悟で抜けましょう。

ここで大破が2、3隻出ても、応急修理要員を積んでいるのなら進軍するのもありです。4以上の大破は、旗艦撃破の可能性が低くなりすぎるので撤退を推奨します。

Hマス(ボス)

艦これ-113

クリア直前の画像です。

大破が1、中破1の味方がいますが、かなりいい状態でこれた方です。

もちろん単横陣で撃破を狙います。この時大破が3隻でも意外と応急修理要員を消費しないです。実際、クリアまでに1つも応急修理要因を消費しませんでした。(100%では無いので応急修理要因は必ず付けましょう)

艦これ-114

ね、意外と落とされないでしょう?

クリア報酬は

艦これ-655

勲章が1個と

艦これ-115

装備の新型高温高圧缶と(回避+13)

艦これ-116

応急修理女神と

艦これ-117

艦艇修理施設です。明石が装備している物と同じです。重複させれば修理される船が1隻増えます。

まとめ

E-4は我慢のMAPであり、難易度的にはそれほど高くありません。装備とLVがある程度しっかりしていればクリアにそこまで苦労しないと思います。

2戦目を耐える事と、クリアに必要なゲージ破壊の回数が多いため(ストレートに終わっても恐らく8回)焦りは禁物です。

応急修理要因は必須ではないですが、クリアの安定性が増しますし、消費される可能性も少ないので、装備することをオススメします。

SPONSORED LINK
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

【艦これ・アプデ情報】「隼鷹改二」が実装!特殊家具「ジュークボックス」・「秋の鎮守府家具」をチェック!

夏イベント「AL/MI作戦」はお疲れ様でした。 さて…秋or冬イベントに向けてまた備蓄の時

記事を読む

艦これアミューズメントUFOキャッチャー景品乱獲祭り!島風クリスタルオブジェとったったw

はい、という訳で今回は大人気ゲームの艦これのアミューズメントグッズについてまとめてみました。

記事を読む

【艦これ開始方法】抽選から新規登録!狙い目時間と確率アップ方法!?

人気のブラウザゲーム・艦隊これくしょん。 ネット好きの人ならまず名前は聞いたことがあるよね

記事を読む

【艦これ・2015春イベント攻略用編成】E-1甲「発動準備、第十一号作戦!」下ルートが事故率低め

さてさて…前回イベントから早3ヶ月。 2015年度の春イベントがスタートしました。

記事を読む

【艦これ】new駆逐艦の浜風のドロップ場所とオススメ入手方法【画像あり】

2014年3月28日の艦これアップデートにて 大和と共に戦った陽炎型13番艦の浜風が実装。

記事を読む

【艦これ・6-2攻略用編成】中部海域「MS諸島防衛戦」・史実のビキニ環礁核実験がドロップ関与?

2014年9月26日追加の新海域「中部海域」の第二ステージ。 MS諸島防衛戦の編成及び攻略

記事を読む

【艦これ2015冬イベント】EX-2(e5)理論的な攻略可能編成!機動部隊と水上部隊別の制空値

艦これ2015年度の冬イベント。 最終ステージ・EX-2「決戦!連合艦隊、反撃せよ!」の攻

記事を読む

【艦これフィギュア】ねんどろいど島風を購入レビュー!写真いっぱい撮ってみたよ!

先日、天津風のねんどろいどを紹介したんですが… 天津風の後継艦の島風ねんどろいどを調べてた

記事を読む

【艦これ2015冬イベント甲】E-2『トラック泊地空襲』攻略用編成!道中支援も意外とアリ

艦これ2015年度の冬イベント。 第二ステージ・E-2「トラック泊地空襲」の攻略用記事。

記事を読む

【艦これ:ねんどろいど大和レビュー】巨大ぐうかわ(写真20枚以上)

ねんどろいど艦これシリーズ。 遂に大和がリリースしました。 遂に5体目。 自制

記事を読む

コメントを残す

PAGE TOP ↑