艦これ 春イベント:期間限定海域 第3海域「強襲!ポートワイン破壊作戦」 - E-3攻略速報
第3海域「強襲!ポートワイン破壊作戦」
春のE-3マップに便宜上、アルファベットを振ってあります。
艦隊編成
武蔵改 | 46cm三連装砲 | 46cm三連装砲 | 零式水上観測機 | 32号対水上電探 |
大和改 | 46cm三連装砲 | 46cm三連装砲 | 零式水上観測機 | 32号対水上電探 |
長門改 | 46cm三連装砲 | 46cm三連装砲 | 零式水上偵察機 | 32号対水上電探 |
扶桑改 | 46cm三連装砲 | 46cm三連装砲 | 零式水上偵察機 | 32号対水上電探 |
大鳳改 | 烈風 | 烈風 | Ju87C改 | 彩雲 |
加賀改 | 烈風 | 流星改 | 烈風改 | 彗星一二甲 |
編成は火力重視&耐久、そして制空権の確保メインとして構成してあります。
制空権の確保、優勢で水上機+主砲×2で昼戦でも連撃になる確率が高いので戦艦の艤装を連撃仕様にしてあります。
空母は、火力より制空権の確保を優先しているので烈風が多めです。
支援艦隊
確実性と、道中での事故、ボス戦での旗艦撃破の可能性を上げる為、フルの支援を出撃させます。
旗艦の駆逐艦のみキラ付けをしてあります。
前衛支援
雪風改 | 10cm連装高角砲 | 10cm連装高角砲 | 10cm連装高角砲 | |
島風改 | 10cm連装高角砲 | 10cm連装高角砲 | 10cm連装高角砲 | |
金剛改二 | 46cm三連装砲 | 41cm連装砲 | 22号対水上電探 | 22号対水上電探 |
比叡改二 | 46cm三連装砲 | 41cm連装砲 | 22号対水上電探 | 22号対水上電探 |
翔鶴改 | 彗星一二甲 | 彗星 | 流星改 | 彗星 |
飛龍改 | 彗星 | 彗星一二甲 | 彗星 | 彗星 |
46cm三連装砲、電探、彗星一二甲の数が足りない為、半端な形になってます。
戦艦に電探を搭載してあるのは、命中向上を意識してのものですが、効果はどの程度あるか解りません(゜∀。)
艦隊決戦支援
夕立改二 | 12.7cm連装砲B型改二 | 10cm連装高角砲 | 10cm連装高角砲 | |
時雨改二 | 10cm連装高角砲 | 10cm連装高角砲 | 10cm連装高角砲 | |
陸奥改 | 46cm三連装砲 | 46cm三連装砲 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 |
霧島改二 | 46cm三連装砲 | 46cm三連装砲 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 |
赤城改 | 彗星一二甲 | 彗星一二甲 | 彗星一二甲 | 彗星一二甲 |
瑞鶴改 | 彗星一二甲 | 彗星一二甲 | 彗星一二甲 | 彗星一二甲 |
ボス戦の支援に関しては、フル装備で出せる分の装備があったのでこれで行きました。
マップ構成
上記の編成だと、A>B>C>D>Eのルートを通りました。
特にルートを外れる事無く固定状態でした。
Aマス
E-3で一番不安になるのが、この初戦であるAマスに居る潜水艦2隻。
この潜水艦で、初戦大破撤退をする事になる可能性があるので祈りましょう (>人<;)
Bマス
「気のせいだった」で戦闘はありません。
Cマス
このマスは、加賀、大鳳に烈風改1+烈風3を乗せても優勢が精一杯でした。
道中支援が来ればかなり楽になりますが、来ないと事故りやすいです。
Dマス
空母がflagshipヲ級だけなので、制空権は確保できます。
しかしflagshipの戦艦が2隻居る為、道中支援で重巡以下を倒せていないとダメージを受ける可能性が高くなります。
相手の陣形が輪形陣なので、単縦陣で行くとダメージが通りやすいので、先手を取れれば、無傷で撃破する事も可能です。
Eマス
ボスマスになります。
深海棲艦の新しい姫「港湾棲姫」(( ;゚д゚))アワワワワ
秋のE-4マップを経験した提督なら、あの飛行場姫を思い出させるフォルムですよね・゜・(ノД`)・゜・
耐久も380と高く、昼戦ではダメージが通りにくい印象です。
編成も港湾棲姫+浮遊要塞×2なので、道中で艦戦を消耗している場合、制空権優勢が取れない場合があります。
艦隊決戦支援で、浮遊要塞と軽巡が落とせれば、ほぼ確実に旗艦撃破が可能でした。
ボス旗艦7快撃破でクリアとなります。
クリア報酬は
勲章が2個と
新艦娘「駆逐艦 天津風」ヽ(*´∀`)ノ
プロトタイプ島風と言った感じですね。
初期装備&図鑑
強化型艦本式缶を持ってきてくれます((*≧ω≦*))ノ★
支援攻撃参考例
上手く行くこともあれば、集中したり、全く当たらない事もあります。
ただ、全く出さないよりは良いので、出来れば支援は出した方が良いですよ!
まとめ
E-3で、春イベントの前半部分が終わり、後半としてE-4、E-5が待ち受けています。
E-3の印象としては通常海域の5-4や5-1、4マップ程度の難易度と感じました。
偵察機を多めに積めば戦艦での火力で押し切ることが可能なので、艦種でのルートを考えないで良い利点はあると思います。
ただ、消費は主力艦隊+支援×2で燃料1200、弾薬1500の消費となりますが、途中撤退や、ボス旗艦の撃破が出来ないなど、出撃回数が増える事よりは楽だと感じました。
支援艦隊を使用してからは、途中撤退無しで、必ずボス旗艦を撃破出来ました。
艦隊の練度、資材に余裕がある方は是非挑戦して下さい。
関連記事
-
-
【艦これ:ねんどろいど香取レビュー】小柄で落ち着いたパーツ数!初ネンドロにイイよ
ねんどろいどが また1体増殖した。 香取型練習巡洋艦一番艦:香取 大淀とはまた
-
-
【艦これ・2015夏イベント】E-2『連合艦隊、ソロモン海へ!』攻略用編成!イチソ駆逐の江風が可愛い!
艦これ2015夏イベント「反撃!第二次SN作戦」 E-2「連合艦隊、ソロモン海へ!」攻略用
-
-
【艦これ:2015春イベント攻略用編成まとめ】発令!第十一号作戦!甲作戦でガンバルヨ
艦これ2015年度の春イベントがスタート。 今回も甲作戦でがんばってみますです。 攻
-
-
艦これ初心者の為のデイリークエスト消化の手引き!
PD氏が多くの艦これ記事を書いてくれていますが、 実は僕も艦これユーザーの一人であります(
-
-
【編成と支援】艦これ一周年イベントE5が極悪…凡人提督が無理矢理クリアを目指してみる
離島基地…離島棲鬼… マジでクリアがきついっす… HIMAZINESは複数人のライタ
-
-
【艦これ2015冬イベント甲】EX-1(e4)『敵機動部隊を補足せよ!』攻略用編成!低速戦艦×2が良いぽい
艦これ2015年度の冬イベント。 第四ステージ・EX-1「敵機動部隊を補足せよ!」の攻略用
-
-
【艦これ・夏イベント】E-4攻略用編成:第4海域「MI島攻略作戦」…あきつ丸の利用とルート固定
攻略記事を中途半端にかいちゃっててごめんお。 現在… 九州に鎮守府巡りってわけじゃな
-
-
艦これ 潜水艦運用法でち!
1:デイリー消化 2-3:東部オリョール海 編成は、奴隷船団潜水艦(潜水母艦含む)の3隻(Lv5
-
-
艦これ 春イベント:期間限定海域 第2海域「ズンダ海峡を越えて」 - E-2攻略速報
第2海域「ズンダ海峡を越えて」 春のE-2マップに便宜上、アルファベットを振ってあ
-
-
艦これ 母港 基本情報の使い方-初心者用機能解説3
基本情報を確認し、自分の状態を把握しよう! 自分の状態を確認して、次にやる事を決めましょう。