【艦これ・バケツ集め】「慢心提督用」遠征・任務で1週間バケツ稼ぎした場合

公開日: : 艦これ

艦これ-096

艦これイベントにて掘りまでやってた為に大量にバケツ消費。
※後々聞いた話によるとLv104以下は明石取れなかったとか…

今後、イベントにて連合艦隊による出撃が増えることを考えると
気持ち的にバケツ1000個は貯めておきたいなぁ~ということで。

慢心提督なおいらが一週間でどれくらいのバケツが溜まるのか…
ざ~っと計算してみました。がんばれば8週くらいで1000個!?

執筆日は2014年9月1日ですので…
この日までに実装されている遠征をベースにした記事になります。

SPONSORED LINK

ウィークリーによるバケツ集め

艦これ-097

「あ号」クリアが辛い提督さん用…
ウィークリーによるバケツってどのくらい溜まるのか。

…と思い調べたんですがウィークリーってバケツでる任務が3つしか無いっぽい。

  • 海上護衛戦(い号の後にでる潜水艦15隻)…バケツ2個
  • ろ号作戦(あ号の後にでる補給艦50隻)…バケツ3個
  • 敵東方中枢艦隊を撃破せよ!(面倒)…バケツ1個

ってことでウィークリーは現実的な話をすると…
あんまりプレイしない提督だったら「海上護衛戦」の2個が妥当。
ちょっと頑張る提督で「ろ号作戦」まで終わらせて合計5個程度。

「敵東方中枢艦隊を撃破せよ!」に関しては、事前に4-1~4-4を12回ボス勝利のウィークリーを終わらせた後じゃないと出現しないクエストですから任務マニアな提督以外はやる価値があまりないかも。

想像以上にウィークリーで集められるバケツって少ないのね。
考慮するまでもねぇや~って感じかもしれません。

デイリーによるバケツ集め

艦これ-098

気を取り直してデイリーによるバケツを調査してみるです。
調べた限りではどうやらデイリーで貯める方が現実的っぽい。

簡単そうな任務から羅列してみる。
出撃系を省くとバケツが集められる任務は下記の4つで合計5個ですね。

  • 新造艦「建造」指令(艦娘を1隻建造)…バケツ1個
  • 軍縮条約対応!(艦娘を2隻解体)…バケツ1個
  • 艦の「近代化改修」を実施せよ!(近代化を2回)…バケツ1個
  • 艦隊大整備!(5隻をドッグ入り)…バケツ2個

でもって出撃系クエストでバケツが集められる任務は以下の4つで合計4個。

  • 敵艦隊主力を撃滅せよ!(二回目の出撃のやつ)…バケツ1個
  • 敵補給艦を3隻撃沈せよ!…バケツ1個
  • 南西諸島海域の制海権を握れ!…バケツ1個
  • 敵潜水艦を制圧せよ!(南西後の潜水艦狩り)…バケツ1個

また「敵空母を3隻撃沈せよ!(0,3,7のつく日限定のクエ)」をクリアすればバケツを2個貰うことが可能になります。こちらは一日当たり0.6個計算(6個÷10日)で考えるといいでしょうかねぇ。

ということでまとめますと以下のようなイメージ。
※正確な数値は自身で計算してみて下さい。

  • 南西が面倒だよ~って人は一日で7個程度(一週間で約50個)
  • 南西まできっちりやる人は一日で10個程度(一週間で約70個)

遠征によるバケツ集め

艦これ-099

さてさて…遠征によるバケツ集めのお話をしてみましょう。
詳しい効率などについては遠征計算機が便利なので使ってみるといいよ。

まずバケツを貰うことができる任務についてですが
今のところバケツが貰える遠征は全部で11個の模様。

時間順に並べると以下の通りですね。

  • No.2:長距離練習航海(0:30)
  • No.4:対潜警戒任務(0:50)
  • No.10:強行偵察任務(1:30)
  • No.9:タンカー護衛任務(4:00)
  • No.13:鼠輸送作戦(4:00)
  • No.11:ボーキサイト輸送任務(5:00)
  • No.18:航空機輸送作戦(5:00)
  • No.14:包囲陸戦隊撤収作戦(6:00)
  • No.36:水上機基地建設(9:00)
  • No.39:遠洋潜水艦作戦(30:00)
  • No.26:敵母港空襲作戦(80:00)

「遠洋潜水艦作戦」と「的母港空襲作戦」に関してはクエスト用遠征みたいなものですから考慮に値しない…ってことで今回は除外して考えていきたいと思います。

バケツ時間効率-TOP5

まずは効率重視の遠征について。
時間を気にせずにぐるぐる回した場合。
※右の数字は1時間当たりの期待値

  • No.2:長距離練習航海(0:30…1.0個/h)
  • No.4:対潜警戒任務(0:50…0.6個/h)
  • No.9:タンカー護衛任務(4:00…0.375個/h)
  • No.10:強行偵察任務(1:30…0.333個/h)
  • No.13:鼠輸送作戦(4:00…0.25個/h)

ちなみに下図は遠征出撃前に確認できる報酬画面。
左側の報酬というのはキラ付けに関わらず50%ランダムで入手可。
※結果的に上記のような期待値が得られます

艦これ-100

バケツ集めだけを単に考えて遠征を回すのであれば、「長距離練習航海」・「対潜警戒任務」・「タンカー護衛任務」を延々と回すことにより、24時間ぶっ通しで回せば、【(1.0+0.6+0.375)×24時間=47.4個】のバケツを理論的には入手可能。

バケツだけをたっぷり集めたい場合はこちらの遠征セットをどうぞ。

資源も少し考慮に入れた場合

ちなみにバケツ以外の資源効率を考慮に入れると…
以下の順で優れた遠征だったりします。

  • No.2:長距離練習航海(0:30…1.0個/h)
  • No.13:鼠輸送作戦(4:00…0.25個/h)
  • No.9:タンカー護衛任務(4:00…0.375個/h)

ぼちぼちバケツ効率の高い遠征を選びつつ、資源も同時に稼ぎたい人はこの遠征の中から選択するのがオススメですね。こまめに遠征に出すのが面倒な人は「鼠」・「タンカー」の二つが共に4時間遠征で補給タイミングも同じなので良いかもですね。

一回の遠征で持ってくるバケツ数期待値

時間による効率とは別に…
一回の遠征出撃によって得られるバケツ個数。
※主に寝る前・仕事前の遠征用ですね

■他よりちょっと美味しい遠征

  • No.9:タンカー護衛任務(4:00…1.5個/回)
  • No.13:鼠輸送作戦(4:00…1.0個/回)
  • No.11:ボーキサイト輸送任務(5:00…1.0個/回)
  • No.36:水上機基地建設(9:00…1.0個/回)

■そうでもない遠征

  • No.2:長距離練習航海(0:30…0.5個/回)
  • No.4:対潜警戒任務(0:50…0.5個/回)
  • No.10:強行偵察任務(1:30…0.5個/回)
  • No.18:航空機輸送作戦(5:00…0.5個/回)
  • No.14:包囲陸戦隊撤収作戦(6:00…0.5個/回)

という結果を得ることができました。

寝る前遠征で単にバケツが欲しいなら「タンカー」がオススメ。
資源効率を考慮すれば「水上機」「鼠」がオススメですね。

バケツ集めまとめ

baketsu2

そんなこんなで今回の調査を元に…僕の艦これプレイングに照らし合わせて一週間の獲得バケツ数をざっくりと見積もって見る。

■ウィークリー

まずウィークリーだが今週は「ろ号」まで終わらせるつもりなので「合計5個」のバケツを入手予定。まぁ…仮に「ろ号」が終わらなくても誤差は3個だから大丈夫。適当に。

■デイリー

二日に1回くらいのペースで南西をさぼると予想されるので、一日のバケツ期待値は8.5個程度になると予想。それの一週間なので「合計60個」程度のバケツを入手予定。

■遠征

取りあえず…遠征のデイリーを終わらせる用に「長距離練習航海」を1日8回くらい出すとしてバケツ4個。寝る前に「鼠」と「水上機」に出すとしてバケツ2個。合計で一日当たりバケツ「6個」を入手するとすれば一週間で「合計40個」程度のバケツを入手予定。

バケツを使わずに節約しながら一週間を過ごせばバケツ「100個+α」程度はどうやら溜まるっぽいです。デイリーの南西やこまめな遠征は負担がでかいよ~って人でもボチボチやればプチ怠け提督で2ヶ月、かなりローペースな提督でも3ヶ月程程でバケツ1000個溜まると思われますね。

予想になりますが次のイベントは冬のクリスマス時期あたりかな?

前年度のクリスマス(アルペジオコラボ)イベントはドロップが美味しいボーナスイベントでしたから、今年も掘りメインのボーナスマップの可能性が高いのではないかと考えています。艦娘のコンプリートを目標にしている提督さんはクリスマス前までにバケツをたっぷりと用意しておくことをオススメしますよ~。

SPONSORED LINK
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

艦これ 潜水艦運用法でち!

1:デイリー消化 2-3:東部オリョール海 編成は、奴隷船団潜水艦(潜水母艦含む)の3隻(Lv5

記事を読む

【艦これ・夏イベント】E-6攻略用編成:EX「敵別働隊を迎撃」…索敵値の計算と編成開拓について

さて…遂に艦これ・2014年度の夏イベント最終ステージです。 「敵別働隊を迎撃、本土近海防

記事を読む

艦これ 母港 基本情報の使い方-初心者用機能解説3

 基本情報を確認し、自分の状態を把握しよう! 自分の状態を確認して、次にやる事を決めましょう。

記事を読む

【艦これ:2015春イベント攻略用編成まとめ】発令!第十一号作戦!甲作戦でガンバルヨ

艦これ2015年度の春イベントがスタート。 今回も甲作戦でがんばってみますです。 攻

記事を読む

日本海軍「艦これ」公式作戦記録の第2刷・重版が決定!買い逃した提督は予約を急げ!

⇒日本海軍「艦これ」公式作戦記録 ようやく新規着任処理が落ち着いてきたっぽい艦これ。 で

記事を読む

【艦これ・6-1攻略用編成】中部海域「潜水艦作戦」について-新たなレベリングマップ?【まるゆ提督限定】

2014年9月26日のアップデートにて新海域「中部海域」が実装。 新たに二つのマップが追加

記事を読む

艦これ母港メニュー(編成・補給・入渠・工廠・改装)の使い方-初心者用機能解説1

着任してからの最初の仕事 初期パートナー艦娘を選びましょう。

記事を読む

艦これ 春イベント:期間限定海域 第2海域「ズンダ海峡を越えて」 - E-2攻略速報

第2海域「ズンダ海峡を越えて」 春のE-2マップに便宜上、アルファベットを振ってあ

記事を読む

【艦これフィギュア】ねんどろいど島風を購入レビュー!写真いっぱい撮ってみたよ!

先日、天津風のねんどろいどを紹介したんですが… 天津風の後継艦の島風ねんどろいどを調べてた

記事を読む

速報!新海域サーモン海域「東京急行」-艦これ5-4攻略

新海域開放! 2月26日のメンテナンス後に新海域サーモン海域「東京急行」が実装されました。

記事を読む

コメントを残す

PAGE TOP ↑