【MHW:廃ハンターによるデビルメイクライ「ダンテ」装備の評価】魔剣の性能とダンテ防具スキルについて
こんにちは。
HR635のマム太郎ハンターです。
DMCことデビルメイクライのコラボイベントが本日4/27より開始されました。
イベントでは
ダンテ武器/防具が入手可能。
今回はこれまでの見た目だけのコラボイベント防具(ワンセット防具)とは異なり、各部位ごとに付け替えることのできるダンテ防具が用意されています。
- 武器:ダンテの魔剣(チャアク)
- 防具:ダンテシリーズ
これらの性能について
廃人視点で評価してみました。
デビルメイクライ-ダンテ装備の評価
ダンテ装備の作成に関しては
イベントクエストより「Code: Red」を受けましょう。
上記動画はダンテイベントクエ動画です。
動画の中身は睡眠武器検証動画ですが…。
- アンジャナフ
- オドガロン
- リオレウス
- テオ・テスカトル
赤色モンスター4体討伐クエになります。
でもって…イベント報酬である
「レッドオーブ」を集めることで
ダンテ装備を作ることができます。
ちなみに全て作成する場合は
「合計7個」必要になります。
武器:ダンテの魔剣
- 武器種:チャージアックス
- レア度:8
- 攻撃力:720
- 切れ味:超長い青ゲージ(匠入れてもMAX青)
- 属性:雷150
- スロット:<1>×2
- ビン:榴弾ビン
※生産にはアンジャナフ&オドガロンの宝玉が1個ずつ必要
例えるならば
ネギ武器の雷属性バージョン
攻撃力はネギ武器(攻撃:756)のほうがやや高いですが、切れ味はダンテの魔剣のほうが更に長い青切れ味。でもってサイズ<1>スロットが1個多くついています。
属性は龍/雷で異なるけど
値はそれぞれ150で同じ。
ビンも榴弾ビンで同じ。
チャアクに関しては「タイラントブロス」が強すぎるせいで他が霞むんですけど、ネギ武器は基本的には全武器種において使いやすい性能をしているので、それから考えると今回のコラボ武器「ダンテの魔剣」も使えるといえば使えますね。
ただし龍封力は無い。
見た目は超カッコいい。
ダンテ防具基本スペック
スペックは各部位で共通。
- 防御力:64
- 最大強化時の防御力:84
- 火耐性:+3
- 水耐性:-3
- 雷耐性:+3
- 氷耐性:-3
- 龍耐性:+3
防具スキル全体:
弱点特攻3/回避性能3/見切り2/力の解放1/特殊射撃強化1
空きスロット:
<3>×3・<1>×3・武器スロット
最近追加されたマム防具と同じで、属性やられが死に直結する「火&雷」の耐性が高いのは嬉しいですね。ついでに龍属性も高い。
女性キャラの場合、頭装備まで付けると見た目はダンテなんですが、動きが女性キャラのままなので、なんだかオカマちゃんみたいな感じ( ^ω^)・・・
頭:ダンテウィッグα
- スキル:弱点特攻1/見切り1
- スロット:<1>
性能評価:★★☆☆☆
スロットサイズが2なら
そこそこ使えたんですけどね。
一応スキル的には悪くないんですが
攻撃に寄せたガチ装備を作る場合は
基本的には使われないかなぁ~と。
一応…体/腕/足に弱点特攻2を有する防具が1個ずつあるので、痛恨珠がないけど弱点特攻3にしたい場合には採用してもよさそう。
女性キャラに鬼太郎ウィッグは
あんまり似合わないので封印かな…。
体:ダンテコートα
- スキル:回避性能1/見切り1
- スロット:<3>
性能評価:★★☆☆☆
悪くはないのだが
別にいいわけでもない。
回避性能の付け足しとしてはアリだが、ガチ装備を作ることを考えると、マム体βなどに回避性能UPの回避珠を入れたほうが基本的には強い。
腕:ダンテグローブα
- スキル:回避性能1/特殊射撃強化1
- スロット:<3>
性能評価:★★☆☆☆
基本的にはボウガン専用。
それ以外の武器種だと基本的に不要かな。
特殊射撃強化は珠でも付けることが可能で、珠を持っている人の場合は、他の部位のサイズ<1>スロットに特射珠を入れて付けるほうが楽だと思います。
回避性能が欲しくて使うのであれば
クシャ体のほうが基本的にはベター。
※クシャ体:回避性能2/空きスロ<3>
回避性能に関しては
護石でレベル3まで付けることが可能。
「回避の護石Ⅲ+クシャ体の回避性能2」を合わせて、回避性能5にするほうがスキル構成的にキレイかなぁと。
ただしクシャ体の場合は雷耐性がマイナスなので、vsキリン用に回避盛り装備を作りたい場合は少し考えることになるかもしれません。
ちなみにスリンガー装備すると
腕がすげーごつくなりますよ。
腰:ダンテベルトα
- スキル:回避性能1/力の解放1
- スロット:<3>
性能評価:★★★☆☆
現時点の腰防具は、攻撃系スキルを有する防具が少ないので、他部位のスキルを補助する目的で防具を選ぶことが多いです。そのため、大きいスロット<3>がある点は一応の評価ポイント。また、力の解放は条件付きではありますが攻撃系スキル。見切りLv1くらいの価値はあります。
回避性能を「3→4 or 4→5」といった感じで、底上げしたい場合なら、採用してもいいかなぁ~と思いますね。
足:ダンテレザーα
- スキル:弱点特攻2
- スロット:<1><1>
※生産にテオ宝玉が必要です
性能評価:★★★★☆
遂に足にも弱点特攻2を備えた防具が来ました。こいつは便利。
空きスロットはサイズ1ですが
嬉しいことに2個付きです。
今までだと…
- 頭-竜王の隻眼α+痛恨珠
- 頭-竜王の隻眼α+腕-カイザーアームβ
- 体-レウスメイルβ+何か
みたいな組み合わせが
弱点特攻を積みつつサイズ2スキルを
モリモリ積むためのテンプレでしたが
今回のダンテレザーαの登場により
「腕-カイザーアームβ+足-ダンテレザーα」の組み合わせが可能になりました。
これにより
今まで使いたくても中々採用し辛かった幾つかの頭防具が採用しやすくなりましたね。例えば…耳栓有するバゼ頭βなどが採用しやすくなったはず。
補足:回避性能について
回避性能は全部で5段階。
- Lv1:無敵時間がほんのわずかに延長
- Lv2:無敵時間がわずかに延長
- Lv3:無敵時間が延長
- Lv4:無敵時間が大きく延長
- Lv5:無敵時間がとても大きく延長
好きな武器が盾無し近接ということもあり、回避性能UPは良く使っていたので、レベル別の使用感を少し紹介しておきます。
- Lv1:誤差レベル
- Lv2:フレーム回避が少ししやすくなった気がするレベル
- Lv3:回避性能UPの恩恵が少し感じられる
回避性能を意図的に入れるということは、どうしても避けたい攻撃があるということになりますが、攻撃の種類によっては当たり判定の時間が長いものも結構多く、Lv3くらいないと避けきれない攻撃が結構多かったりします。正直なところLv3くらいないとほぼ意味をなさないスキルかな。
- Lv4:意識すれば高確率で避けれる
- Lv5:攻撃ぶっぱしなければ大体避けれる
Lv4くらいから性能が大幅上昇する感じ。
護石でLv3まで付けられるので
ダンテ防具で+1してやるとLv4。
かなり快適に狩り出来るようになるので
一度試してみるといいかもしれません!
関連記事
-
-
【HR999解説「歴戦王マムタロト」攻略】推奨スキル・怒り荒ぶる状態・虹色個体・新鑑定武器・マムガイラγについて
新しく追加された歴戦王マムタロトについて。 これまで2キャラ分の鑑定武器コンプしてるく
-
-
【MHW:HR500↑が紹介するスラアク武器&装備テンプレ10選】オススメのスキル構成を大量紹介
こんにちは。 気づいたらスラアク使いに転身してました。 装備マイセットがそろそろいっ
-
-
【MHW:vs歴戦王キリン用スラアク装備6選+α】安全性を取るか?火力を取るか?
こんばんわ。 歴戦王キリンちゃんいっぱい倒してました。 しばらくは顔みなくていいかな
-
-
【MHW:超会心と会心率上昇のダメージバランス】渾身と超会心はどちらを優先すべきか?
こんにちは。 今回は会心周りの火力に関して。 会心率10%UPを優先して「渾身」を
-
-
【モンハンワールド:最強スラアク爆破武器で古龍TA】スキル「爆破&集中&達人芸」が想像以上の破壊力
こんにちは。 遂に攻撃珠が出た管理人です。 ※しかもこの三日間くらいで2個!!!
-
-
【モンハンワールド:廃人HR400のイビルジョー武器-徹底考察】最強火力の角竜武器より強い?
こんにちは。 明日にはHR400になります。 ゴーヤことイビルジョーが追加。 管理
-
-
【MHW:3月30日配信イベント】防具「クルルフェイクα」が普通にキモイ(卵好きになろう)
2018年3月30日配信のイベントクエに関して。 イベント ★2:大喰らい共が
-
-
【MHW:属性解放した「鑑定武器」が爆強】属性フル活用したガチ装備テンプレ(属性解放スペシャル)
マム・タロト追加の新防具 マムガイラ装備をいじるのが楽しくて 装備ガチャガチャしてたら数
-
-
【MHW:歴戦ヴァルハザクTA】スラアク世界最速!?「3分切り討伐」成功(装備&立ち回り)
ついにHR500… 超えてしまいました。 でもってヴァルハザクの 討伐数も500超
-
-
【MHW:HR600廃人解説-大型アプデ第2弾】新古龍「爛輝龍マム・タロト」と新フィールド「地脈の黄金郷」
狩猟笛でイビルジョーの ソロ狩り練習してたところ… なんと 4月19日に無料大型ア