艦これ母港メニュー(編成・補給・入渠・工廠・改装)の使い方-初心者用機能解説1
⑤改装
改装では、艦娘の装備換装、近代化改修(合成)、改造が行えます。
装備換装
まず、装備を入れ替えたい艦娘を選択します(遠征に出撃中の艦娘、入渠中の艦娘は選択出来ません)。
次に、変更したい装備をクリックすると
所有している装備品の一覧が出てくるので、入れ替えたい装備品をクリック
確認画面が出るので、間違いが無ければ「変更」をクリック
これで装備換装は完了です。
装備を外す場合はスロットの横の「×」をクリックすると外せます。
外したスロットが、上から1~3番目の場合、上詰めになります。
注意点としては、空母以外の艦娘では余り問題にならないのですが、空母系の艦娘はスロット毎に装備出来る「艦載機の数」が違うため、上の方のスロットを外すと、上詰めでずれてしまい、意図しない装備の仕方になる場合があります。
筆者が空母から装備品を外して、他の空母で使用する時には外したい物がある所の「×」を押すのではなく、適当な装備品と入れ替えるようにしています。
そうする事で、総入れ替えをする必要が無くなるので手間が省けます。
改造
一定のレベルに達した艦娘の改造を行います。
一定のレベル(艦娘の艦種などで違います)に達すると、赤丸で囲んだ部分が緑色になり、改造が可能になります。
この改造は、1回だけではなく2回行う(一番多い艦娘で5回)事が出来る艦娘が居ます。
改造を行うと、基本的なステータスが上昇します。
豆知識としては、改造すると、損傷の回復、消費した資材の補給も行われます(その分の、資材の上乗せはありません)。
デメリットとしては、消費資材の増加と、入居時間の長時間化があります。
改造ボタンをクリックすると、上のような画面になります。
ここで、改造開始を押すと
最終確認画面が出るので、「はい」をクリックすると改造が開始されます。
これで、改造完了になります。
改造前に装備していた装備品は、装備リストに格納されています。
近代化改修(合成)
艦娘のステータスを強化出来ます。
強化出来るステータスは「火力」「雷装」「対空」「装甲」「運(まるゆを合成した場合のみ)」
赤丸で囲んである所の数字の意味は「1」が第1艦隊、「2」が第2艦隊、「3」が第3艦隊、「4」が第4艦隊、「他」は、どの艦隊にも編成していない艦娘のリストになります。
まず、リストから強化したい艦娘を選択します(遠征に出撃中の艦娘、入渠中の艦娘は選択出来ません)。
次に「近代化改修(合成)」をクリックして
「選択」をクリックして
合成する艦娘を選択します。
リストに、どのステータスが強化出来るかのアイコンが出るのでそれを参考に選んで下さい。
選択出来る艦娘は、編成で「ハートロック」を掛けていない艦娘になります(入渠中の艦娘も合成素材に出来ません)。
装備品を装備したままの艦娘を選んで合成した場合、合成の素材となった方の艦娘が持っていた装備品は消滅するので注意して下さい!
また、艦娘毎にステータスの上限があり(レベルが上がっても上限は変わりません)、それ以上に上げる事は出来ません(上限に達している項目は「MAX」と表示されます)。
最大5人の艦娘を1度に合成素材として選択出来ます。
一回で合成で同一ステータスが以下の上昇値の場合、強化値にボーナスが付きます。
- +4~+8:ボーナス+1
- +9~+13:ボーナス+2
- +14~+18:ボーナス+3
- +19~+23:ボーナス+4
- +24~未確認:ボーナス+5
選択したら
この様に表示されます。
これを、合成する艦娘の数だけ行います。
合成する艦娘の選択が完了したら「合成開始!!」をクリックし
最終確認画面が表示されますので、間違えが無ければ「はい」、もう一度確認したり、やり直す場合は「いいえ」をクリックして下さい。
「はい」をクリックすると
と、どちらか表示されます。
改修には「アタリ」「ハズレ」があります。
- アタリになるか、ハズレになるか、はランダムです。
- アタリだと改修実行前に表示されるステータス分だけ上昇します。
- ハズレだと改修実行前に表示されるステータス分の約半分だけ上昇します。
- ただし、アタリの時とはボーナスの付き方が変わるので、端数の切り上げ・切り捨てにはブレがあります。
表示されている上昇量が+3の場合はハズレても+2、表示が+9のときはハズレても+5される(端数が切りあがっている)ので少しお得です!
- ただし、アタリの時とはボーナスの付き方が変わるので、端数の切り上げ・切り捨てにはブレがあります。
- なお、アタリ、ハズレは各ステータスごとに判定され、アタリかハズレかを直接的に確認する方法はありません。改修後にステータス上昇量を見て判断する必要があります。
「アタリ・ハズレ」と「成功・失敗」は違います。
- 改修を成功させる任務での「成功」は、少なくとも1つのステータスが1以上上昇することを指します。また、改修実行時に表示される「改修に成功しました」メッセージは、この意味での「成功」です。
改修が「失敗」となる時は、実行前の表示が全て+1で、その全てで「ハズレ」を引いた時になります(例:駆逐艦を合成して雷装+1でハズレを引いた場合)。
筆者としては、出来るだけ無駄を無くしたいので、同じ種類の艦娘2隻以上を合成する事のがオススメですヽ(´▽`)/
非常に多くの項目があります
覚える事が多く感じますが、毎日続けると自然と身に付きます。
このゲームの設定として、自分自身が戦うのではなく、艦娘を運用して戦うゲームなので戦略的で考える事が大事です。
資材の状況なども、第二次世界大戦下の日本の状況に似て、少ない上に増えにくいのもミリタリー好きには楽しめる要素だと思います。
筆者自身は、ミリタリー物は好きなのですが分野的には、銃、第二次世界大戦のナチスドイツなので、大日本帝国海軍については代表的な艦と、それに乗員されていた方の話を聞いた程度の知識でした。
「艦これ」をやり続ける事で、色々な事を調べ、知る事が出来たのは自分にとってとても有意義だったと思います。
まだ、説明する項目が残っていますが、長くなるので次回とさせてもらいますm(_ _)m
関連記事
-
-
艦これ 新海域「鎮守府近海対潜哨戒」-1-5攻略
Extra Operation海域 3/14のメンテナンスで追加されたExtra Operat
-
-
【艦これ:ねんどろいど大和レビュー】巨大ぐうかわ(写真20枚以上)
ねんどろいど艦これシリーズ。 遂に大和がリリースしました。 遂に5体目。 自制
-
-
艦これ新システム!ケッコンカッコカリで艦娘10人と重婚(結婚w)してみた!
予てより噂されていた、ケッコンカッコカリのシステムが2月14日のバレンタインデー(白目)についに実装
-
-
【ローソン×アニメ艦これコラボキャンペーン】駆逐艦吹雪ポスター入手(ユンケル?知らない子ですねぇ)
2015年3月3日より… ローソン×アニメ艦これコラボキャンペーン開催中。 ユンケル
-
-
艦これ 春イベント:期間限定海域 第2海域「ズンダ海峡を越えて」 - E-2攻略速報
第2海域「ズンダ海峡を越えて」 春のE-2マップに便宜上、アルファベットを振ってあ
-
-
【艦これ・2015夏イベント】E-5『奮闘!西部方面派遣艦隊』攻略用編成!ここらで雷巡使ってみる?
艦これ2015夏イベント「反撃!第二次SN作戦」 E-5「奮闘!西部方面派遣艦隊」攻略用編
-
-
【霧島改二が遂に実装!】艦これ眼鏡っ子大好き勢歓喜の瞬間!!
金剛型の四女。インテリヤクザこと霧島さんに 遂に改二が実装されました。しちゃいます!? 改造しちゃい
-
-
追記あり:【艦これ・夏イベント『AL作戦/MI作戦』情報まとめと報酬予想】レベリング急がないとまずいぞコレ…
遂に夏イベント『AL作戦/MI作戦』の開始日まで一週間切ったぞ。 現在分かっているイベント
-
-
二次元の嫁が実現!?艦これの結婚システム「ケッコンカッコカリ指輪」販売開始!!
いつかはやると思ってた・・・笑 約二か月前に艦これに追加実装された お気に入りの艦む
-
-
【艦これフィギュア】ねんどろいど島風を購入レビュー!写真いっぱい撮ってみたよ!
先日、天津風のねんどろいどを紹介したんですが… 天津風の後継艦の島風ねんどろいどを調べてた